Ayato Kaibara

2022.10.25

1回目の訪問

外観はシンプルなマンションサウナ。

しかし中に入ってたまげた。まるで地方の銭湯や、おじいちゃん家に行ったかのような昭和空間だ。

年季の入った脱衣所もそうだが、入浴スペースがかなり独特な雰囲気だ。

画像で伝えられないのが残念だが、昭和レトロや純喫茶が好きな方には刺さりそうだ。

入浴スペース自体は狭いのだが、所狭しとマッサージバス、電気風呂、リラックスバス(寝湯)と、豊富な種類の湯が用意されている。

リラックスバスは悪くないのだが、バイブラのボコボコが気になって全然リラックスできなかった笑。

また森林浴風呂もあるのだが、本来は出ていたであろうミストは出ておらず、今後も出る予定はなさそうだ。

ただ個室に近い空間なので居心地が良いし、通常のお湯に比べて熱湯に近い温度なので差別化が図られていた。

天井付近の鳴らないであろうSONYのスピーカーが、いつかは流れていたであろうBGMを想像させる。

サウナ室だが、これも意外なことに天井高めで開放感のある空間で、公衆浴場のサウナ室にしては広く感じた。

またテレビがかなり高い位置にあって面白かった。あんなに高いのは初めてだ。

サウナの温度はそこそこ、湿度は少し低めで乾いた印象だ。水風呂は20度ぐらいか?

整う場所は森林浴風呂や薬湯のそばに腰掛けられそうな窪みがあったり、脱衣所のベンチがあったりと意外と豊富だ。

特別にサウナー向きと思われる設備ではないが、独特の雰囲気があって悪くなかった。

風呂を出てロビーでコーラを飲んで涼んだが、その体験も含めて非常に良い銭湯だった。

Ayato Kaibaraさんのゆーらんどのサ活写真
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!