【閉店】湯楽の里 取手店
温浴施設 - 茨城県 取手市
温浴施設 - 茨城県 取手市
新取手駅から10分ほど歩いたところにあるスーパー銭湯。
正直、スーパー銭湯にしては小さめな印象で、休憩スペースも漫画や椅子があるものの、こじんまりとしたスペースだ。
入り口を入ると大きな食堂があり、ここで食事をとりながら休憩されている方も多かった。
肝心の入浴スペースだが、炭酸泉やジェットバス、水風呂と、定番のものが揃っているものの、都心部を離れたスーパー銭湯としては狭めに感じた。
露天スペースも開放感はあまりないが、温泉は少しぬるめの温度でダラダラと入っていたい身としては嬉しい。
「釜の湯」と呼ばれる低温サウナのような空間もあり、洞窟内に迷い込んだかのような内観は魅力的だ。
中途半端な温度のせいか人気がないのが悲しいが、落ち着いた時間を過ごすことができた。
そして入浴スペースの狭さとは反対に、サウナ室は「タワーサウナ」と呼ばれる階段がたくさんある室内で開放的に感じた。
温度や湿度も良いが、単純に広くて居心地が良い。
水風呂は17度設定だそうで、しっかりと冷えた。
色々と書いたが必要最低限のものが揃っているので居心地は良い。
欲を言えば、もう少し開放的な休憩スペースが欲しいと思ったが、サウナ料込みで平日670円は破格だと感じた。
また地方の銭湯は割と空いていることが多いのだが、こちらの銭湯は平日昼間にもかかわらず結構混んでいる印象で、人気があることがわかった。
【点数】 ★★★★★★★ 7/10
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら