Ayato Kaibara

2022.07.02

1回目の訪問

西大井駅から徒歩8分ほどのところにある銭湯。

公衆浴場には珍しくロビーでWIFIも使えて設備が充実している。

サウナ料金を払って入館すると張り紙が…なんと岩風呂が工事中で使用不可?!

HPの写真を見て楽しみにしてきたのにショック!

外気浴もできない上に、外からの陽が差し込み辛くなるため、お風呂の明るさにも影響する気がする。

そうは言っても気づいた時には、もう裸。今から戻るわけにも行かず、いざ出陣!

浴槽は座り湯や寝湯など、色々と充実。ただ熱めの温度設定で、暑がりな私は長く滞在できない。

サウナ室に入ってみると赤外線サウナ。想像以上に湿度があって居心地が良い。

激アツではないがヌルくもない、良い塩梅。下段でも十分に温まる。

テレビはないが、演歌のようなBGMが小音量で流れている。

そして水風呂。22度ぐらいで、ぬるま湯と言って差し支えない温度なのだが、何故か妙に整う。

120秒ぐらい、じっくりと入って外に出る。岩風呂が使えないので適当な洗い場で整う。

なんだかんだで5セット決めてしまい、サウナが良かったので岩風呂の件は割とどうでもよくなってしまった。

それでも、この整ったサウナ環境で岩風呂があれば感想は変わったと思うので、また機会を見て伺いたい。

Ayato Kaibaraさんのピース湯のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!