Ayato Kaibara

2022.06.19

1回目の訪問

西荻窪駅から10分ほど歩いたところにある銭湯。

この辺りでは珍しくサウナ付きの銭湯だ。

サウナに入る事を伝えるとバスタオルとフェイスタオルがセット、更にサウナマットまで個別に貸し出してもらえる。

ロビーも脱衣所も割と広め。特にロッカーの1つ1つが大きいのが、手荷物の多い身としては嬉しい。

天井高めで開放感のある銭湯。照明も明るめで、年季の入った銭湯にしては全体的に開放的な雰囲気だ。

お湯は薬湯、ジェットバス搭載のお湯などがあるが、どれも42度越えでかなり熱い。

炭酸泉も兼ねた露天風呂が38度で、いわゆるヌル湯の扱いになるだろう。

サウナ室はコンフォート式で、公衆浴場のものとしては結構広めな印象だ。

最近は熱いサウナばかり入っていたので、比較的ゆるやかな熱さに感じた。

熱さの苦手な私が10分滞在できたので、アツアツが好きな方には物足りないかもしれないが、滞在時間さえ延ばせばしっかりと温まる事ができる。

水風呂は16度ぐらいかな?キンキンというほどではないが気持ちいい。

何より良いのが露天スペースにあるベンチで、岩風呂を眺めながら風情ある外気浴が楽しめる。

この開放感が何よりの魅力な気がする。

4セットこなして退店。珍しい瓶のコーラを見つけて注文。

ロビーは椅子も多く、ビールからコーヒー牛乳までドリンク類が充実しているので、思わずゆっくりしてしまいそうだ。

【点数】 ★★★★★★★★ 8/10
【名サウナ認定!!!】

Ayato Kaibaraさんの秀の湯のサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!