堀田湯
銭湯 - 東京都 足立区
銭湯 - 東京都 足立区
西新井の2022年4月にリノベーションされた銭湯。
入り口も豪勢でテンションが上がる。
下駄箱スペースで店員さんが待ち構えていて「いらっしゃいませ」とのこと。
入ってすぐ受付なので、靴を脱いでいる姿も見られている感じがあり落ち着かない。
ササッと下駄箱に靴を入れて券売機で入浴料を支払い中に入った。
まず給水機がないため、必要であれば受付で水やポカリスウォーターを買っていく必要がある。
また備え付けのシャンプー、リンス、ボディソープが一切無い。
受付でシャンプーとコンディショナーのセットが100円、ボディソープが50円で使い切りのものが買えるが、これは入る前に一言注意してほしかった。
入浴スペース自体はそんなに広くなくて、ぬる湯、あつ湯、ボタンを押すと発動するジェットバスと水風呂。
新しく綺麗なため新鮮味があるが、それ以外は特別変わったところのない内容だ。
しかし露天スペースに行って驚き。どこかの旅館のような風情ある風景に、サウナーのための飲み物を置く棚まで完備。
そして内湯とは別に水深160cmの深めの水風呂があり、露天スペースだけでサウナ環境が完結するようになっている。
薬草サウナは湿度十分。テレビも時計もないのが残念だが、時間帯によってはチルなBGMが流れていた。
サウナ室内は薬草の匂いでリラックスできる上に、オートロウリュによるサービスもあり。
15度設定の水風呂はたくさんの人が利用しているせいか、想像していたほど冷たくはないが、深さの関係で首まで浸かってしっかりと整った。
サウナ環境はトップレベルによく、何より露天風呂、水風呂、サウナ室が全て近いため、導線が素晴らしかった。
サウナメインで使いたい方には、これ以上ない素晴らしい環境だと感じた。
【点数】 ★★★★★★★★★ 9/10
【名サウナ認定!!!】
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら