らかん湯
銭湯 - 東京都 江東区
銭湯 - 東京都 江東区
西大島の路地裏にある昔ながらの銭湯。
公衆浴場にしては脱衣場が広くて快適だ。
入浴スペースは特別に広いわけではないが、洗い場が多いのが嬉しい。
風呂の種類もバイブラから座りジェットバス、更に漢方薬湯の「宝寿湯」と豊富だ。
水温は43度設定で少し熱めだが、入れない事はない。
サウナは780円で大・小タオル付のふとっぱら料金。更に各自にサウナマット(ビート板)の貸し出しまで用意されている。
サウナ自体は結構熱めだが、上段でしっかりと焼かれた方が整いやすい。
テレビが適音で流れており、狭いサウナながら6席+折り畳み椅子の1席で最大7人まで入れる。
日曜日だったが3~4人が出入りするだけで順番待ちもなく快適だ。
人気が出てほしいとは思うのだが、最近はサウナ室前に行列ができて順番待ちする光景も何回も見ているし、本来常時サウナを利用する人数はこれぐらいが好ましいのではないかと思ってしまった。
激戦地の錦糸町が近くにあるため、大島まで人が流れてこないのだろうか?
サウナを出ると特徴的な丸い水風呂。体感では16度ぐらいに感じた。
ほぼ1人しか入れない狭い水風呂で水が常時注がれているため、実際の温度よりも冷たく感じた可能性もある。
整い用のベンチ等はなく整いスペースは自分で探す形だが、一回体を拭いて脱衣所のベンチに座るのが涼しくて一番整った。
中々に面白い構成の公衆銭湯で、サウナもしっかりと温まってから水風呂に入れば、かなり整いやすい。
街の銭湯として非常に素晴らしいと感じた。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら