Ayato Kaibara

2022.03.12

1回目の訪問

武蔵境の駅から歩いてすぐのところにあるコミュニティ銭湯。

お値段はサウナ込みで680円と、都内の銭湯と考えると安めの設定だ。

浴槽スペースにはシャンプーやボディソープの類がないが、受付に置いてあるパック形式の使い切りのものを無料で1つずつ貰うことができる。

受付で水などの飲料も販売。クリスタルガイザーを100円で買って脱衣所に入った。

地域の銭湯にしては脱衣所が広いのが好印象。

ただロッカー自体は凝縮しているので、自分の近くのロッカーの人が着替えていたら待たなくてはいけない場面も多々あった。

入浴スペースは洗い場が非常に多く、浴槽は決して広くないのだが、天井高めで全体的に開放感のある作りだと感じた。

設備はジェットバスと、日替わり湯があった。湯の温度は熱すぎずヌルすぎず適度だ。

そして待望のサウナだが、想像していたよりも奥行きがあり広かった。

テレビはないが、クラシックやジャズなどのおしゃれな音楽がかかっており、ゆっくりと瞑想してサウナを楽しめる。

温度は結構熱くて、下段も上段も試したが、熱がりの私は下段で十分だった。

水風呂は19度ほどでヌルめなのだが、地下水ということもあってか、めちゃくちゃ気持ちいい。

たっぷり2分浸かって、出たら整った。

ベンチなどの整いスペースの無い銭湯だが、洗い場の前に椅子を置いて座るか、日替わり湯の横の段差に座るか、または脱衣所のベンチなど、活用できるものは多々あった。

個人的には入浴スペース内の適当な場所に座るのが一番整った。

4周して終了。サウナは清潔、地下水の水風呂が気持ちよく、サウナーにとっても良質な施設だと感じた。

Ayato Kaibaraさんの境南浴場のサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!