ataru

2021.01.20

2回目の訪問

水曜サ活

オープンと同時に訪問。
一番サウナ‼️
と、思っていたら清め時間の差で二番…。

オープン直後だと温い施設もあったりするけど、しっかりと熱々で嬉しい。

この辺で100℃超えのサ室はこちらくらい?
そしてTVもBGMもない静かな空間。
最高です‼️
午前中に利用していたジムサウナが学生達でうるさく途中退散していたので、静かなサ室を求めての利用でしたが、正解でした。
私のいた時間のサ室内は1人~4人。
皆さん紳士で静かなサ室を満喫できました。

水風呂は前回よりは少し下がっていましたが、それでも22℃くらい。長く入れるタイプ。
これはこれで悪くはないのですが、サ室の温度も高いので、キンキンの水風呂が恋しくなります…。
深さも十分なので、水温が14~17℃くらいだと、ととのいも半端なさそう。
水風呂の温度が低くなったら、神施設になりそうな予感…。

休憩椅子が2つだけのため(それでも浴室スペースを考えれば、施設の方の努力を感じます!)休憩タイミングは工夫しないと、カランや浴槽の縁でになります。
私はジムサウナで鍛えられたので、それでも十分‼️

今日も気持ち良かった…。
また来よう。

サウナ:10分×3 12分×2
水風呂:2分×5
休憩:5~8分×5
合計:5セット

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 22℃
0
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!