ataru

2021.11.05

9回目の訪問

歩いてサウナ

雨の日にしか利用したことのなかった妻が「晴れの日に行ってみたい」という事で本日は森乃彩さんへ。絶好の外気浴日和でした‼️

11時~13時で利用しましたが、サウナーと思われる方々も多数。以前なら地元のお爺さんばかりだったのに、すっかり人気サウナ施設になりましたね。

その中にはイケメン好青年のあらいさんの姿もあり、やっと偶然偶然できました。少しだけお話をさせていただき、その後はお互いのペースでサ活。途中のよもぎサウナでは真正面に泥パックで真っ白な顔のあらいさんが。なんかシュールでした🤭
私の子供でもおかしくない世代の方々と交流できるのもサ活の楽しみですね。あらいさん、有り難うございました!

今日のドライサウナは4セット全て蒸上げタイムに。
最上段色々な箇所でスタンディングしましたが、奥は上半身、真ん中は下半身、入口側は満遍なく熱風が当たる感じでした。立つ場所で色々楽しめそうですね。
今日も最高でした!

妻も蒸し上げタイム、冷たく広い水風呂、紅葉の始まった森での外気浴、全てを満喫できたようで「ヤバかった」が感想でした(笑)

サウナ:9分 × 4 よもぎ×1
水風呂:1分 × 5
休憩:5~10分 × 4
合計:4セット

最終セットはドライ→水風呂→よもぎ→水風呂→外気浴で締めました。

歩いた距離 3.6km

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.3℃
4
62

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他1件のコメントを表示
2021.11.05 22:01
3
奥様も気に入られて良かったです笑!!立ちロウリュのポジションによる熱風の分析、参考にさせて頂きます😂
2021.11.05 22:36
2
ataru ataruさんに37ギフトントゥ

今日はご挨拶いただきありがとうございます!!🙇‍♂️🔥 よもぎでは泥パックに塩と、毎回塗りたくっちゃいます😍笑 平日昼間の森乃彩さんは静寂で最高でしたね!!!😊 またぐーぜん!お願いします!!!🙇‍♂️🙇‍♂️🥳
2021.11.06 08:47
2
kitさん、妻はあまみだらけになって楽しんでいたようです。スタンディング、上段真ん中の席が腿裏からふくらはぎ辺りを攻められて、下半身が熱々というあまりない体験ができました。真ん中二段目辺りでスタンディングしたらどうなるだろう?中段でスタンディングは勇気要りますが(苦笑)
2021.11.06 08:54
2
あらいさん、昨日は短い時間でしたが有り難うございました。機会があればジムサウナも体験してみてください(笑)
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!