Yoshiaki

2024.11.30

2回目の訪問

◾️試したこと
・サ室前に湯船へ
 →お預けはツラい。湯質が好み(アルカリ性)だなーと気持ちを逸せて、はやる気持ちを抑え込む。満を持して入室。1セット目の発汗早く、いつもより仕上がりいいみたい。これは採用。

・水風呂で顔面を出来るだけ冷やす
 →顔の代謝よくなるかなー、スッキリ感増すかなーと思ったけど、いつも通り後頭部冷やしてた方が良さそう。

・帰る前に入浴
 →最後温まると、ポカポカ持続が長い。これも採用。

0
13

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!