ハニコ

2025.04.01

9回目の訪問

サウナ飯

サウナ   8分×5 ♨️
水風呂 1分×5 💧
外気浴 5分×5 ☀

名張で仕事を終えて, 久しぶりに『ヒルホテル サンピア伊賀』で宿泊🌛
今回は会社予算オーバーのため, 少し自腹を贅沢に切って夕食と朝食付きプランで予約🏢

サンピアの食事は, どれもとても美味しく, 夜はリーズナブルな会席料理, 朝はバラエティ豊かなモーニングビュッフェで満足度が高い☺️✨
夕食付きプランは, 19:00までにチェックイン, 19:30までに『レストラン 花ごころ』に入らないといけないが, 今日はその時間を間違えてギリギリセーフでIN🍴

半個室で贅沢な夕食を堪能して, 部屋でひと休みしてから, 連絡通路を通って, ホテルと隣接する『天然温泉 芭蕉の湯』へ♨️

22:00までは一般利用できるが、22:00以降は宿泊客だけが利用できる時間帯となる🏢
ただし, サウナは23:00までしか利用できず, これまでの経験的に, 22:-30にはストーブの電源を落とされている感じがするため, 逆算して21:30くらいにIN♨️

今日の男湯は洋の方🏰
個人的には和の方が好きな雰囲気🏯

ちょうど一般利用のお客さんが帰るタイミングで, 入れ違いでサ室に入ると, これまで見た最高温度98℃で, とてもいいコンディション🔥
TVはないので, うっすら流れるクラシック音楽を聴きながら, 瞑想モードでじっくり蒸される🎶

サ室から出てすぐ横に水風呂があり, 逆側にはシャワー, 近くにかけ湯もあるので, 動線はとてもイイ😆👍
給水器は, 脱衣所にはあるが, 浴室にはない💧
水風呂は15℃で, いつもよく冷えていてGood😆👍
露天は, ちょうどいい寒さで, トトノイイスに座って庭園を眺めながら, まったりリセット☺️✨
ゆっくり深呼吸すると, 伊賀の冷えた空気が美味しいと感じた😆

セットを重ねるごとに, 少しずつサ室温度が下がっていって
, 4セット目22:30くらいには88℃, 5セット目22:45くらいには80℃くらいまでダウン⤵⤵
ベストなサ活をするには, 22:30くらいまでで収めた方がいいことに, 改めて今日思った♨️

朝は風呂のみで, サウナが使えないので, いつもより気持ち多めにサ活で, 5セットゆったり堪能できて大満足☺️✨
洗い場のシャワーがミラブルで使いやすい😆👍

ここの天然温泉の泉質が自分のカラダに合うのか, カカトとかカサカサ肌のところがツルッツルになるので, とても気に入っている🥰💕

締めは, 緑茶風呂, 露天風呂からの水風呂でスッキリ✨😆✨
今日も仕上がった✨😆✨

自販機にMATCHなど, サウナー御用達のドリンクが揃っているのもありがたい🍹

ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真
ハニコさんのヒルホテル サンピア伊賀 天然温泉 芭蕉の湯のサ活写真

しのび会席

一品一品がとても美味しくて、贅沢な感じがしあわせ✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
196

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!