ハニコ

2024.05.25

34回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×2
バレル 10分×1
イベント15分×3
シングル15秒×5
B水風呂 30秒×5
外水風 30秒×2
外気浴  5分×6

monさんとキヨさんの熱波イベントに参加しようと、
昼から山道を走って天光の湯へ。
5日間の改装休業明けで、
何が変わっているのか楽しみ。

受付に行くと、上にヴィヒダが吊り下げられていた。
受付の方達の素晴らしい接客は変わらない。
売店をよく見ると、タマックス製で、従業員の方がデザインした天光オリジナルサウナハットも2種類ついにリリースされた。

ひとまず後で購入することにして、アカスリを予約。
横に目をやると、以前は仮眠室だったりしたところが、ぶち抜きになり、広い休憩室に変わっていた。
通路からでも見えるので、以前より入りやすく、中にたくさん休んでる人達がいた。

脱衣所に入ると、ロッカーの段数が変わっていて、
収容人数も増えたようだ。
中に入ると、注意書きや説明の看板が大きくなり、
見やすくなった。

洗い場にはこれまであったミラブルに加え、リファのシャワーヘッドが追加され、ヘッドは持ちやすく切り替え種類も多いが、切り替え部分が若干扱いにくく、一長一短だなと思った。

サ室に入ると、以前より暗くなり、会話はご遠慮下さいが、シンプルな表示で力強く、禁止だということを表している。指示に従えない人は出禁になるのでは?
奥の壁にトントゥがライトアップされ、手前の壁には「サウナではみな平等だ」的な名言が貼られている。

カピさん、muumuさんと合流、ねずみさん、osatwoさん、とりさん、ゆかりんごさん、sa-saさんと偶然。

16時のイベントは、monさんのアロマロウリュがメインで、マイルドな仕立てでほとんどの人が完走。

アカスリ+リンパドレナージュを終えて、
19時のイベント前に山ほうしで、オロポとスライストマトで水分・塩分補給。
Jr.さん、マツケンさん、ぶっちょさん、ふじの湯仲間達と偶然。

19時のイベントは、キヨさんのアルマゲドンをテーマにした、16時よりアツアツ仕立てのロウリュ・アウフグースイベント。
最終的にはハンドブロワー+バズーカブロワー使用。

21時イベント前に山ほうしで夕食。

21時イベントは、たっつんさんも飛び入り参加して、
熱波師3人で、ロウリュ→26回アウフグースの無限ループ。
最終的にはハンドブロワー+バズーカブロワー使用で、
上段はだいぶ離脱したあたりで終了。

3回のイベントはそれぞれ違った趣向で、
とても楽しい時間が過ごせました。
締めは、天然ラドン温泉+炭酸泉でJr.さんとのんびり語り合いからの外水風呂でスッキリ。
今日も仕上がった

ハニコさんの天光の湯のサ活写真
ハニコさんの天光の湯のサ活写真
ハニコさんの天光の湯のサ活写真
ハニコさんの天光の湯のサ活写真

週末限定 海鮮丼

山でも美味しい海鮮丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃,14.5℃,15.8℃
0
167

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!