ハニコ

2024.05.15

33回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×2
バレル  8分×1
イベント 18分×1
水風呂  1分×3
寝水風呂 30秒×1
源泉水  1分×1

15日は男女入れ替えデー。
仕事で亀山から夕方帰宅して30分仮眠。
マツケンさんと合流して、21時回monさんイベントに参加するため多治見に向けてGO。

駐車場は空いていて、入口近くに駐車して受付。
山ぼうしで、19時回イベント参加後のmyumuuさんと合流して先に夕食。
19時回イベントを終えた熱波姉妹、monさん、山田支配人とご挨拶。いごちょさんとも偶然。

夕食後、20時の21時回イベント受付を無事済ませ、久々の普段は女湯側のサ室でじっくり蒸しあげ。サ室は空いていて快適。

シングル、バイブラ水風呂はないので、
普通の広い水風呂でしっかり冷却。

混んではいなかったので、露天でもととのいイスはふつうに確保できて、まったりリセット。

広いバレルもタイミングよく貸し切り状態で、セルフロウリュを堪能。

そうこうしているうちにイベント開始時間が近づいてきたので、先頭に並んで狙いの場所を確保。
普段の女湯の時よりサ室温度を上げて90℃に。

monさんの講演会後、
籠盛り生ハーブを、下からモバイルでロウリュして蒸しあげると、ハーブのいい香りがサ室に立ち込め、蒸気拡散。

噴霧器で1人ずつ氷水をかけてくれて一時的にクールダウン。
その分湿度が上がりアツアツ状態。

ストーブに氷をロウリュして、ブロワーで拡散。
今回は、ゆっくり熱くしていったのと、扇ぎが少なかった分、最上段・上段でも完走できた人も何人かいた。

イベントを満喫できて、
仕事の疲れがリセットできました。
締めは、炭酸泉からの源泉水でスッキリ。
今日も仕上がった。
山田支配人、monさん、熱波姉妹、
ありがとうございました。

ハニコさんの天光の湯のサ活写真

水曜サ飯ポパイ丼

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃

  • サウナ温度 82℃,90℃
  • 水風呂温度 15.9℃
0
154

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!