ハニコ

2024.04.27

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×2
イベント 15分×1
バレル  10分×1
シングル 15秒×3
B水風呂  1分×3
外水風呂 30秒×2
外気浴  5分×5

地元から遊びに来た親友と昨日に続いて訪問。
入口でとりさんと偶然。
マツケンさんと現地合流。
イッチーさんとも偶然。

16時熱波イベント参加権を押さえて、
15:30オートで耐熱慣らし。
連休初日で混雑していると思いきや、
思ったより空いていた。
皆さんどこかに遊びに行ってるのかな?

16時イベントでは、いつもの場所は先客に取られてしまったので、最下段同列を確保。
イベントが始まると、キヨさんから天光オリジナルグッズのご案内と、monさんからイベント注意事項、今回のハーバルについて説明口上。

ユーカリのお香が炊かれ、ザルに盛られた生ハーブを焼き石バケツでモバイルロウリュすることで蒸しあげ、ハーブのイイ香りが充満してきた。

アウフグースで拡散させて後半戦。
左ストーブにクーラーBOXの氷ぶっかけ、右ストーブはロウリュして、アウフグースとブロワーで一気に熱波が襲いかかる。
上段の人達の大半が離脱したところで終了。

前回のキヨさんとたっつんさんのイベントでは灼熱地獄の地獄絵図だったこともあってか、今回は癒し系のハーバルでとてもマイルドな仕立てでした。

それでもかなり熱かったので、
イベント後のシングルからのバイルラ水風呂は最高に気持ちがイイ。
極楽浄土であまみ全開まったりリセット。

一旦あがって遅めのランチで休憩して、
残りのイベントも名残惜しかったが、
追加バレル、サウナで、本日のサ活は終了。
締めは、天然ラドン温泉+炭酸泉からの外水風呂でスッキリ。今日も仕上がった。
山田支配人、熱波師の皆さん、
今回もありがとうございました。

帰りに本日発売開始の天光オリジナルサウナポンチョを購入。
名古屋に戻って萬珍軒で卵とじラーメンでサ飯。

ハニコさんの天光の湯のサ活写真
ハニコさんの天光の湯のサ活写真
ハニコさんの天光の湯のサ活写真

牛しぐれ重+ますますオロポ

やっぱり美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃,16.5℃,8.3℃
0
178

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!