絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

トマトスライス

2024.10.13

1回目の訪問

こちらは、名古屋市営地下鉄の御器所駅の近くにある銭湯サウナです。
サウナ室の温度は94℃と室温計は示していましたが、そこまでの暑さは感じません。6名ほどが温まれます。水風呂は2人が入れるサイズで、水温は私の体感センサーでは18、19℃位でしょうか。
とても冷たいとはいきませんが、上から流水が落ちてきており、必要かつ十分だと思います。休憩スペースは小さな露天風呂スペースに3人程座れるベンチがあります。
近所の常連さんらしき皆さんが、休日の夜も沢山、
お風呂とサウナを楽しんでみえました。
銭湯サウナなので長居とはいきませんが、軽くサッとサウナとお風呂を楽しむには良き施設だと思います。
帰り道に駅近くの「串カツ田中」で軽くビールでもと思いましたが満席でした、残念!

続きを読む
8

トマトスライス

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

本日は水泳のトレーニング後にこちらの施設へ。
サウナの温度は92℃位でしっかり汗が出ます。かなりドライな環境だと思います。皆さんに入口向かって右側のテレビのあるサイドが人気、私は左手へ。
水風呂の温度は12.3℃を表示、なかなかのハードなセッティングです。そして、アーバンクアの特筆すべき点は源泉温泉にあります。この温泉、水温が27℃位で、水風呂との冷々交替浴が本当に素晴らしいです。出るタイミングを逸し、住人になります。本日は3セットともに、この交替浴でリラックスさせて頂きました。
街中のスーパー銭湯なので、土日はかなりの繁盛店となりますが、平日の昼間はゆっくりと寛げます。
平日3時間、タオル&バスタオル付きで1000円は、良心的価格だと思います。また寄らせていただきます、ありがとうございました。

フルーツ牛乳

どちらかと言うとフルーツ牛乳派です。

続きを読む
18

トマトスライス

2024.10.05

1回目の訪問

サウナ飯

初投稿はホームであるこちらから。
アペゼの良いところは沢山あるのですが、
やはり、サウナの一連の行動が、安定した環境で行うことができることです。
本日は、やっと秋らしくなった風が半外気浴スペースに入り、良き1日でした。ありがとうございました。

どて煮とトマスラハーフ。

いつもの一人用の席で。

続きを読む
15