サ藤

2024.12.15

1回目の訪問

身内で集まる機会があったので、龍乃湯温泉に泊まってみました。私が住んでいる道東はまだ雪が積もっていませんが、こっちはしっかり雪が積もっていて、すっかり冬でした。
小学生の頃、ばーちゃんに連れられて行ったのが、龍乃湯との出会いですが、当時は木造の建物で、つげ義春の「ねじ式」みたいな世界に入ったようで、ちょっと怖かった記憶でした。その後大人の階段を登っていく途中で、何度か何気なく行ってました。今はすっかり建物はきれいになって、ねじ式感はなくなってしまいましたが、龍乃湯の赤湯は当時の記憶と変わることなく、なんかすごい温泉だなって感覚は今も健在です。
サウナも水風呂も通常仕様ですが、あの強烈な赤湯がある風呂に、サウナと水風呂があることだけで、感謝の念を禁じ得ません。露天風呂もあるので、外気浴もできてしまいます。
泊まったのは初めてで、宿は昔ながらの温泉旅館という風情のいたってシンプルな施設ですが、ばーちゃんの家に泊まった時のような落ち着ける宿でした。宿のおばさんが気さくに声をかけてくれたのも良かったです。朝ご飯もいたってシンプルですが、しっかりおいしい朝ご飯で、これが朝赤湯に入った後の胃袋にジャストミートでした。また機会があったら行きたい温泉です。宿のおばさん、ありがとうございました〜。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!