Fumi

2025.01.17

10回目の訪問

サウナ飯

今日も今日とて下谷浴場組合新春デジタルスタンプラリーの景品ゲットに励むべく、土日の朝風呂によく出かける、鶯谷萩の湯へ。ホントは仕事終わりに寄り道したかったけどあまりの荷物の多さに断念して一度帰って晩御飯食べてから出発しました。
夜も更けてきて、寒さがしみる!中、頑張って自転車で出かけます。21時半頃チェックイン!なんと、初湯で配っていたかわいいタオル、もらいそびれたのを売っていたので(笑)買っちゃいました!

やっぱりお風呂は混んでます、とても賑やか。だけど洗っている間に、そういう方は帰られて、朝風呂の時と同じぐらいの雰囲気に。水量たっぷりのシャワーもシャリシャリのボディタオルもいつもながら気持ちいいです。疲れを癒やすべくジェットで打たれながらあたたまり、いよいよサウナへ。なんとテレビは金曜ロードショー、ハリー・ポッターをやってるので、入るなり画面にくぎ付けで、時計が全く見れませんでした。話が気になって、8分位?を4セットもしてしまいました。
そうしているうちに、23時半もすぎると、お風呂もどんどん空いてきました。最後は広いサウナを独り占め。炭酸泉でゆるまって、でももう一度水風呂でスッキリしたくなって入ったり。どの浴槽も広くて楽しくて何度も出入りしたくなります。ずっと飽きません。これで銭湯価格というのがやっぱりすごい!と思いました。

みかんサイダー

写真撮りそびれました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!