富士見湯
銭湯 - 東京都 世田谷区
銭湯 - 東京都 世田谷区
サウナ:5分×1、11分×2
水風呂:3~4分
休憩:1分
3セット
遠赤外線サウナでこんなに湿度高いのは初めてかも。
中からじ~っくり蒸されてほっかほか~
■サウナ 82度 23時まで
・温度以上に熱い!
・湿度が高い!
・入室1分もせずに滝汗。スゴっ!!
・サウナハット使い始めてからは、初回でも5分は余裕なのに、ここは5分までがシンドイ
・水風呂を挟んでからは、長く入れるようになり、ゆっくり蒸されて11分程がちょうどイイ感じに
・置き型砂時計が2つ。一つは私物。知らずに使用してたので常連さんにお伺いしてみたら、昼の人のだからいいんじゃない?とのことでお借りする事に。○野さんありがとう
・常連さんはストーブの横で床に座るのがお決まりらしい。そして雑誌を読みふける
・照明はブラケットが一つ。カバーが外れて裸電球状態。漏電が心配wでも暗いし音楽も相まって雰囲気イイ!
・音楽はjazz。サックスとコラボのピアノ
albumとみた。オスカーピーターソン?レコードをCD化した音源?有線ではなさそう
■水風呂 18度
・キンキン!体感16度
・塩素臭なし。大浴槽はする
・冷たいのに気持ちいい~1回目でバッチリきまった✨
・うっかり入りすぎて鳥肌たって慌てて出た
・バイブラなしオーバーフロー
・背の低い私が寝てぴったり寸法
・何と言ってもタイルが可愛い!蚤の市に出したら即完間違いなし!
・サ室から遠いけど、気にならない良さがある
・水の流入量が少ないから、汗流しは脇のシャワーがオススメ
■休憩
・洗い場。カランは多いので邪魔になりにくいのが嬉しい
・ちょっと前から水風呂内でととのいが来るようになったので、文字通りの休憩のみ
■浴槽 42度
・デター!昭和ラブホ仕様!!
浴槽の中に赤ランプ!
溺れる勢いのバイブラ!
(※勝手なイメージです)
…なのに、タイルは水風呂と少し違うデザインで可愛いいんだよねぇ。なんか憎めない…むしろ好きかも
・今日の薬湯はラベンダー?41度
・常連さんは縁に腰掛け黙々と足湯。あーもうーこの風景いい~
ローカルルールが色濃く出てる銭湯だったけど、床や壁など至る所に可愛いタイルを使用してたり、実は窓からそよ風が入ってきてて気持ちよかったり、浴室が明るくて爽快な感じがあったり、総合的にとっても楽しかったな~
女
オスカーピーターソン‼️ それだけでととのいますね🎹
イキタイ。 近いうち行きます! jazzの流れるサ室🤤大好物すぎてヨダレが...w
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら