火曜19:25~20:50
4人満席でサウナバンド着用者最多時8人か9人。重なるとかなり待ちそう。今日は上手く回ってて満席(待ち)1回だけだった。
水風呂も待ちできてた。
サ下8,10,10 水30秒,60秒,60秒 内5,5,7
1Sサウナは待ちできたので早めに出た。
【サ室】84~86度 ドライ
肌にヒシヒシ来るガス遠赤。上段ヒーター正面で下段人居なくてダイレクトに遠赤浴びる強さがたまらん。下段でもなかなか。
座面の奥行きあり、詰めれば6人いける所4人制限でゆったり胡座かけるのも良い。(その分待ちできやすいのは悩ましいけど)
【水風呂】18~19度
狭くて浅い、けどしっかり冷却できる十分な温度で満足。
【内気浴】
自分的定番の業務扉前。ここは特にそこにゆったりできる広さあり、落ち着けてよい。お陰ですんなり整えた。
【今日のサいこう】
サ室。
サウナ室 28/30
水風呂等 27/30
休憩場所 7/30
他・調整
合 計 62/100
イキタイ ★★
ノンリニューアル昔ながらのサウナあり銭湯の王道。サ室で雑誌、脱衣場で休憩しながらスマホ、子供は水風呂で遊ぶ。それもまた良し!いや、良いのかそれって?
男
-
95℃
-
18.5℃
曜日時間:火曜18時
混雑具合:逆に空いてきた
ロッカー:小ロッカーのみ
サウナ代:300円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:3.1キロ
先週混雑によりふられた三軒茶屋の富士見湯に、フロントで恐る恐る「サウナ入れますか」と聞くと大丈夫だと。それでもまあまあ混んでいた。ほっそいほっそい、わっかいわっかい、青年と少年の間くらいの子たちが仲よくならんで休憩している。
本を持ち込むのが三茶流。ページをしわしわにさせながら汗を流す人がちらほらいた。上下2段で4人のサウナ室は満室になることもあり、タイミングを見ながら入る。しばらくすると空いてきて、後半はソロになることもあった。
そう若者が多い。サウナに入ってから出るまで10分くらい、窓から見える脱衣所で風呂上がりの青年が鏡の前でその間ずっと髪をセットしていたり、またこちらが2セットをこなす間、長髪の青年はずっと髪を洗っていたり。
近くの駒の湯と配置は一緒の水風呂は、温度はだいぶ親しみやすくゆっくり浸かる。脱衣所にて、テレビを見ながら休憩するのにちょうどいい薄暗さ。サウナについてくるバスタオルはふわっと柔らかく、柔軟剤の香りが優しくて。

男
-
96℃
-
19℃
女
-
90℃
-
20℃
- 2017.12.06 21:24 サウナ女子(サ女子)
- 2017.12.07 07:35 やす
- 2017.12.12 15:37 die10
- 2019.07.05 21:24 やす
- 2019.08.26 11:14 冷え性どうにかならんか
- 2020.01.05 19:14 masshibu
- 2020.01.19 11:51 masshibu
- 2020.02.25 20:48 ミッキー山下
- 2020.03.20 12:53 masshibu
- 2020.03.28 10:57 さうなまゆみ®︎
- 2020.04.12 00:07 703っきー
- 2020.10.15 04:38 703っきー
- 2021.02.01 00:52 地下天国
- 2021.02.01 00:55 地下天国
- 2021.02.20 22:39 shebu
- 2021.02.24 05:16 ブランカ
- 2021.03.03 21:31 ぷり男
- 2021.04.27 15:23 清水みさと
- 2021.04.27 15:25 清水みさと
- 2021.05.14 19:32 K
- 2021.05.14 19:33 K
- 2021.11.27 08:25 toppytopper
- 2022.02.28 22:19 hỹp̃ẽ_はいぽたん
- 2022.07.03 16:08 黒猫のうるる
- 2022.07.15 22:18 福地清
- 2023.05.21 11:42 ほってぃ