ゆ家 和ごころ 吉の湯
銭湯 - 東京都 杉並区
銭湯 - 東京都 杉並区
サウナ:4~6分
水風呂:1~2分
休憩:3~5分
計6セット
吉の湯イキタイと思っていたら、今週のサ道がココとの事で先取り体験してきた。
高温サウナに短時間で蒸され、無限ループできるヤツだった。
セット毎にしっかりディープリラックスが訪れ無の境地。
帰りたくなーい!
■サウナ 86度
・湿度たっっっかーー!
扉を開けて入室した瞬間の熱さがすごい!
・86度とは思えぬ熱さに汗もすぐに滝になる
・4分も居るのがけっこうシンドイ
・この湿度はSKCと競い合ってると思う
・熱すぎて背中はつけられないし、足裏は低温火傷?した。ヒリヒリ地味に痛いw
・形状はI型3段ベンチ
・軽く20人はいける
・TVはあるけど、熱さで気持ちよくて音は全然気にならなかった
■水風呂 24度
・弱バイブラ2機で体感はもう少し低い
・サウナがあっついから、この温度でも入りながら十分にととのえる
・これ長水しすぎて体がダルくなるやつ。サ道のやつ!と意識が遠のきかけたので急いで上がった
・浴槽は大きく常に誰かいる。
4人は余裕、5人で少し詰めながらになる
・常連さんが優しくてストレスフリーなのが嬉しい
■休憩
・デッキチェア×3
・枕付ハイチェア×1
・ハイチェアがキャンプ系のナイロン布張で、これが体にフィットしていい。
無駄な力が抜けて、気持ちいいのなんのって…
・猛暑日でも夜風は吹いていたので、身体にそよそよ当たる風が、もう、気持ちいいったらなかった
・サウナがいいので、毎度ガッツリととのう。サイコー
■内風呂 43度
・たぶんもっと熱い
・ジェット×3。水深50cmのちょい浅浴槽なので、他では体験したことない不思議な位置にあたる
・ジェットの勢いがすごくて、真ん中のヤツなんかは、砂時計並のくびれが出来そう。ぜひやってみて
・電気風呂は人気で開かず。体験できず残念
■露天風呂
・壺湯×2。46度。絶対違うw
でも43度以上あるのは確実で、とにかくあっつい!
・他に炭酸泉?貼紙に、人気なので譲り合う旨の注意書があるので、たぶんそう。
温度計は50度超。え?ww
体感40度かな
温度計がどれも機能してないようで、こうなると確認する度、おいっ!と突っ込むのが段々楽しくなってくる笑
駅からは遠い。
閉店も早い。
確かにハードルは高いけれど、後ろ姿を引かれつつ、サウナを後にするくらい、帰るのがとても惜しい。
ずっとループしていたい。
あー自転車で来られる範囲の常連さんがうらやましい~!
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら