長命寺温泉 天葉の湯
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
琵琶湖の近くにある。
それだけで、サウナ後に湖へ入れるんじゃないか?と妄想が膨らむ。
サ活を読んでも、HPを見ても、そんな事はどこにも書いていない。けれど、サウナが良いことはひしひしと伝わってきた。
ならば行きましょう。
近江八幡駅から送迎バスに揺られ、ひたすら田んぼのある田舎道をひた進む。
こんな所に入浴施設が本当にあるのかな?
と思っていると突如現る和風な建物。
浴室に入ってみると、照明は控えめで落ち着いた和風空間。
かなり凝ったデザインで、お風呂をだけでも楽しい。
サウナへの期待も更に高まる。
■高温サウナ 99度
・扉を開ければ、そこは薄暗くとっっっても静か
・聞こえるのは、ストーブに滴れる水の音。それと、ほのかに聞こえるコオロギの声
・おかげで自分の世界にすっと入り込んでしまう
・ログハウス風な内装からは、木の香りが漂う
・湿度も高くてとても熱い。胸がヒリヒリする
・けれど不思議と辛くない。むしろじっくり入りたい
・体はまだ平気なのに、心臓がバクバクして退室する。ひたすらこれの繰り返し。ゴロゴロ寝転がりながら、自分のギリギリを伺う
・あぁもう!ココにこんないいサウナがあるなんて!
・ずるいっ!ずるすぎる!!
・ストーブは2台。内1台はメトスの薪ストーブ。煙突付の外見と盛られたストーンを見ただけでテンションだだ上がり。薪使用は日曜のみだけれど、私の心の中ではずっと薪が燃えていた
■水風呂
・つめた~く、清らかな感じ。やたらと身体に染み込んでくる
・その水は備長炭をすり抜け、流れ落ちて注ぎ込まれる
・陳腐な例えで申し訳ないけれど、見た目はまるで黒ひげ危機一髪。ナイフが備長炭で、頂上の黒ひげ部から水が溢れ出ている。正直インパクト大
・強力ジェットが身体を突き抜け冷を運び入れる
・うぅ!…たまらんっ…!!
■休憩
・露天風呂のベンチ
・藤編なので身体に沿ってくれる
・台風前とは思えぬ穏やかな風に吹かれる。気持ち良すぎて、ぼうっと過ごす
・せっかく琵琶湖向きなのに、見えないのが勿体ない。目隠しフェンスを取ってしまいたい
・もうここなら丸見えでも何でもいいや!って気になる
・また休憩後に入る、檜風呂が素晴らしい。湯にしっかり香りがついていて、リラックス効果が抜群
またお客さんがいないのもいい。
平日はガラガラと朗らかな常連さんが教えてくれた。
他にも良いところがたくさんあるけれど、これはもう、ここに来て全てぜひとも体感してほしい。
薪使用の日曜はどんなことになっているのだろう?
ぜひともまた訪れてみたい
女
薪使用は日曜のみだけれど、私の心の中ではずっと薪が燃えていた 冷えどうさん 痺れた!
サ旅、まだ読みかけなのにウットリです🥰 コオロギの声、木の香り、そして湿度と熱さ…なんて最高なサウナ! そしてそんなサウナを見逃さない、冷え性どうにかならんかさん、凄すぎです✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら