深大寺天然温泉「湯守の里」
温浴施設 - 東京都 調布市
温浴施設 - 東京都 調布市
無になりたい。
ソフトに蒸されたい。
そんなことを思い、コチラへ。
日曜の夕方はやはり混んでいる。
けれど、塩釜サウナはそうでもなく2~3人で快適。
みんな寝っ転がっていたので私もそうすることに。
おまけに運よく濃霧タイムにも当たった。
10cmも潜れば先が見えなくなる黒湯
濃霧で先が霞むサウナ
キンキンな水風呂
鈴虫やコオロギがリンリンと鳴り響く露天の休憩
何往復したことやら。
三連休の最後に極上の癒やし。
無になる田舎ぐあい。最高。
そういえば、高見湯は女湯にしかないらしい。
赤銅鈴之介という洞窟風呂も女湯だけ。
五右衛門風呂も数が多い。
水風呂も種類が違うらしい。
サウナより温泉カテゴリーってことなのかな?
入館料については、10月からは土曜も日祝と同じになるんだそう。
平日、土日も共通の回数券だから、今の内に買うのが良さそう。
また近いうちに来よう。
女
鈴虫やコオロギがリンリンと鳴り響く露天の休憩って最高ですね✨ ちょっと遠いけど秋の虫が鳴いてるうちに行ってみたいです🏃♂️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら