まなてぃ

2021.02.22

1回目の訪問

サウナ:8,10,12,8,12分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:5セット

一言:
有給を使ってずっと行きたかった錦糸町へ。つい最近サ道で紹介されてなお行きたくなってたので気合い十分。
東京で最も熱いと人気のサウナは今日は138℃くらいあった。対流が生まれまくっていてどこにいても熱い。というか6分を超えた辺りから痛くなってくる。サウナしきじの薬草サウナに似た感覚。中では常連客のような方がかなり大きな声でおしゃべりかつシャンプーをつけてヒゲを剃っていたことだけが残念。だけどこの熱さはクセになる。
そして究極の水風呂。もはやプールくらいの広さ。究極と云われる所以は確かにあった。包み込まれる感触。これもしきじの水風呂を思い出させる。いつまででも入っていられる。
個人的に一番好きだったのはととのいチェアの空間。ここ最近外気浴は寒くてすぐ撤退していたが、周りを木の柵で囲ってビル街の風を排除。良き程度のライトが身体を落ち着かせる。16時くらいにいったのでここ最近の陽気も相まって心地良い空間になっていた。

結局途中3セットで上がってリクライニングで仮眠取って、プラス2セットまでやってしまった。ここ最近の疲れを癒せた気がする。今日はよく寝れそうだ。

まなてぃさんのスパ&カプセルイン リアルサウナ錦糸町のサ活写真
1
32

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2021.02.22 23:05
2
今日、東京は2月にしてはかなり暖かかったですよね。最高の外気浴だったでしょう。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!