まなてぃ

2025.02.08

1回目の訪問

石川県南の方のサウナ巡りです。今回は秘境とも呼ばれる湯涌温泉郷のこちらの施設。確か万平さんが一回行ったことがあったかのような。本当はあたらしやという宿泊施設に泊まっていて、そこのサウナに入ろうかとおもていたのですが、二日前くらいからの雪によってサウナ施設が使えなくなったようで。しょうがないからまた入りに来るとして、近くのこの銭湯へ。実はじいちゃんもよくきてたらしい。壁一面に島津悦子。どうやら近くの北川建設だっけな、そこの社長が慰安旅行で鹿児島に行った時に一目惚れして嫁にしてここの施設を演歌まみれにしたらしい。まあそんなことより、浴室内はとても綺麗で、田舎あるあるこの値段で露天風呂が浴室よりも広いやつ。そしてとんでもない蒸気で基本的に前が見えないやつ。そして中のお湯はしんどいくらい熱い。地元の人たちが入りにきてみんな黙々と身体を洗う。露天風呂は雪が降りながらもちょうど良い温度の温泉で中で寝ることができちゃいます。体がポカポカになる温泉でとても良いです。サウナは電気ストーブなんですがちゃんとストーンが入っていて、囲炉裏形式になっているので直接的に電気の暑さを受けずに済むのでしっかりチンチンになります。120度いかないくらいのストロングサウナ。そしてサウナタオルとかも座面にはないのであっつあつ。そしておそらく井戸水そのままの水風呂はシングルです。いやー地元を感じる。そこからの露天風呂での整いは雪もちらつく中で北海道サウナを思い出すくらい。とても良い施設です。これが500円未満で入れる感動たるや。湯涌温泉に来たときはぜひ来てみてください。朝8時からやっているのも素晴らしい。上のカラオケは気になる。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!