まなてぃ

2024.01.07

2回目の訪問

ここはできてばっかりに来てから久しぶりにやってきた。車でくるのが良い。朝6時からやっているのもこんなところが家の近くにあったら良いなーという施設の1つ。サウナはどでかい。思い出してきた。10分ずつロウリュウがあるが、毎時0分にはどでか5台が一斉に熱気を起こしてくる。こんなに広いサウナ室内なのに人が満杯になるくらい。確かにこんなに大きくても全体に熱気が詰まっている。上の方はだいぶ痛くなる。時間配分をミスったが今回は外の塩サウナも。塩サウナは温度が低めに設定されることが多いのであまり好かないが今回ここは意外とあったかくてじっくりいれば塩を薄く塗ったものは汗で消えちゃうくらいにはなる。肌スベスベ。そして外のいつも行列のサウナは行列になる前に先に入っておく。セルフロウリュウをするために下段に座るか、あたたかい空気で汗をかくために上段に座るか。水風呂は個人的にはやっぱりシングルよりも16度くらいの長めに羽衣ができるちょうど良い温度が好みです。どでか炭酸泉&露天風呂は、かつて八王子で体験した竜泉寺の湯と同じ。もう少し人が少なければゆったり楽しめるのになー。岩盤浴などゆったりできる場所もあるので時間がある時に来ると良いし、朝風呂目掛けて早起きする癖をつけるためにくるのも良さそう。大きい駐車場も準備万端です。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!