渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
渋谷が庭なのにも関わらずなかなかいけてなかったSAUNAS、クラウドファンディングでチケット買ってたので安めの値段で行ける、そして脱毛したこともきっかけとなり、早く水風呂で毛がない幸せを感じたいと思い、平日だが仕事を切り上げて行ってきた。現在は予約が必須になっている。ちょうど当日でも良い時間に空いていた。こんな渋谷の少しハズレにでかい施設があるなんて。
入室するとマグ万平のYoutubeで見たまんまの施設が。なかなか店員さんが忙しそう。2時間なので結構スピーディーに過ごす必要がある、早速番台からタオルをgetし入室。全部英語でわからない。何個サウナがあるんだろうか。入るとそこまで広くはない。サウナに特化した神聖な空間。シャワーは上から垂れてくるパターンでオシャレ。まずは2階のひろめのところから。温度も時間もない。まさに感じる。背中の心地よさ、これが噂の110度?天井が基本近いのでセルフろうりゅうが全てやってくる。良い。そして水風呂。毛がないとやっぱり気持ち良い。羊水に包み込まれる感じ。いい。そしてヴィヒタが空いてないので3階へすぐ。そのあとはケロサウナ。ここは1回目ととのった後にゆっくり入るのが良い。そしてすぐ深めの水風呂に。これも楽しい。そしてすぐに3個目のサウナ。水風呂の近くにあるサウナ、ここがお茶のロウリュウっぽい。個人的にはここが一番好み。あっつあつになる。どこもそうだが熱波がちゃんと空間に回るようになっている。素晴らしい。そして3階ラストサウナ。一番でかいところ。ギリッギリ熱波を受けられるラスト1名だった、鮭山さん。もはや演劇だった。詳細は割愛しますが、迂闊にも泣きそうになった。Let it Beが感動の嵐。13分あったがほぼ20分くらい入ってた。そしてこの3階の外の空間は渋谷とは思えない静けさ。みんな民度が良い。もう少し外気浴の座るところは座りが良い居心地の良さを追求しても良さそう。そして最後5つ目のヴィヒタ。ラストにふさわしいゆったりした空間。この個室感と木の匂いがThe Saunaを思い出させる。最後水風呂入って少しゆっくりしてフィニッシュ。
2時間正直短いなー。もうちょっと堪能できるようにしたい。貧乏性にはもったいない。焦ってしまうのが。。どのサウナももう少し温度は高めのほうが個人的には好きだが、サウナーが好きなタイプのサウナが5個もあってテンションは上がる。次は飲食も行きたいな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら