まなてぃ

2022.11.03

1回目の訪問

祝日。前日急に飲みに行った&かなりハイペースでクラフトビールを飲んだせいでだいぶ酔っ払ってしまい、午前中は死んでいた。というわけで昼ごはん食べて、流石にこういう時はサウナで自分を切り替えることに。ずっといきたくて行けなかった、というのも遠すぎて行く気にならなかった栄湯へ。最寄りは三ノ輪?という駅。初めて降り立った。歩いて10分強、銭湯サウナの雄としてやってくる栄湯の趣。とてつもない。
入室すると銭湯には珍しい機械の生産機、Paypayもいける。まだコンではなくサウナを申し込む。なんとなく周りの掲示物的に女湯のこだわりが強そう。サウナ好き女性はぜひ。
入ると地元のおじちゃんたちが1人で3席分占領してたり。城北銭湯田舎銭湯あるあるですね。こっそり体を洗い、風呂に入って身体を温めてから。

#サウナ
露天にサウナも温泉も水風呂もあるタイプ。ドアを1つ出ると異世界のような空間。夜になっていくにつれライトアップが綺麗に。白濁した露天風呂に入ってちょっとうとうとしてからサウナ室。サウナキーで引っ張る系。横並びの左手前にTVがついている。やっぱり電気ストーブ系サウナは温度の差が激しいですね。近くはいいものの出口近くは出入りするたびに空気が入れ替わる。おそらくここが人気なのは目の前の窓から見えるととのい軍団たちでしょう。毎回この構図苦しいんだよな。こっちはしんどいのに。
とはいえちょうど一回目のタイミングでロウリュウをやるとのことでうちわで若めの女性に仰がれる。久しぶりすぎて痛い。銭湯でロウリュウやるのは珍しいっすね。よく見ると電気ストーブの前にサウナストーンの場所もある。これはサウナ好きのオーナーであることがよくわかる。
結果、少し寝てしまったのですが、3回行きました。最後は20分くらい入れたな。もう少し暑いのがいいな。

#水風呂
キラキラ光る水風呂、バイブラ的な泡的なものが浮かんでいる水風呂です。外にあるのでそこまで温度低くなくても一定身体は冷えていく。良きですね。軟水なのか!結構柔らかく感じました。

#休憩スペース
休憩スペースは少なめですが、水風呂から椅子が空くのを待って出る。取り合いになるよなー。でもこの露天の空気から上を見るとちゃんと夜空が見えるこの構図は素晴らしき。徐々に夜になっていくくらさを感じながらととのった。この日はたまたまペットボトルカルピス持ってた(新発売の甘いやつ)ので、それを飲みながらぼーっとして寝ました。

早めに出るつもりだが20時くらいまで。最後は食べログ信者がそれを見ずに近くのカレー屋に行き店長の武勇伝を聴きながらゆっくり夜ご飯を終えるのでした。明日はまた仕事。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!