新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
東京に帰ってきて第一のサウナ。会社のサウナ部でやってきた。最近はラクーアとテルマー湯を行ったり来たり。女性もいけるサウナ施設で東京近郊行きやすいところを教えてほしみです。次は池袋かなー。いつも通り自転車で新宿に向かって汗だくになりながら到着。今日はぶどう湯でした。
#サウナ
ここのサウナは評判に反して天井が高くあまり室内があったまりにくい構造にある。前も記載したかもですが。オートロウリュウは数分に一回行われるも、温度の入れ替わりが出口近くは激しく人数も大量に入れる分、温度設定が難しいとは思いつつもまだまだ。ここは改善ポイントだし、どうやら来春西麻布にできるっぽいのでそこは期待したい。10分→12分→20分。
#水風呂
唐辛子風呂は誰が求めているのだろうかといつも思っていますが、今日も入ってなんとなくヒリヒリしています。若干水風呂内で足先が痺れるくらいまで入るとよく冷えることが最近わかってまいりました。
#休憩スペース
外の空気は少し寒く、今回は中のチェアでゆっくりすることで。やっぱり温度が低いとあまりあったまりきらず甘みが少なくて残念でした。
上がった後はリラクゼーションスペースでゆっくりして最後は少し中華で飲んでおしまい。そろそろどこか違うところに行きたいなあー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら