まなてぃ

2022.09.17

1回目の訪問

山口一人旅行。というのも唯一私の写真フォルダに入っていなかったのが山口で確かに訪問していない通ってもいない県というのは山口くらいだったので、長期の休暇をいただいて予定はなかったもののとりあえず山口には行きたく、台風につっこんで行くように大阪(神戸)からフェリーで山口へ。フェリーは初めてだったのでこちらもワクワクしながら。ちなみにフェリーは電波繋がらない以外は快適な船旅でした。
そして最近サウナから離れていつつもやっぱり旅行に来たらサウナには行きたいとのことで、やってきましたカッタの湯。ドライブ1日して山口をぐるっと回ったついでなので疲れも溜まって良い感じ。
22時ごろ入るとどうやら近くでフェスをやってたらしくその帰りの人たちがたくさんごった返している。これは予想外。まあでも風呂とご飯で千円行くか行かないか?めちゃ安くね。
浴室内だいぶ広く、ごった返しても全然いける。ただスーパー銭湯感だいぶ否めないが、、

#サウナ
室内では3段くらいで合計20名くらいは座れる。電気ストーブでそこまで熱い感じではなくこれは入った瞬間に水通しコースだよなと実感。さすが人が多い分だいぶ中のマットも汗がしみてる。これが田舎のサウナだなあ味があるなあという感じ。2回目は20分強くらい入った。

#水風呂
思ったより広いが少しぬるかった記憶。ただくつろぎできるほど広いので心地よかった。

#休憩スペース
正直外は空いてなかったので中のととのいチェアで。普段はそうじゃないだろうという認識だが人の声が相当うるさかった。歌ってた。フェス終わりって騒ぎたくなるよなーと思いつつ、自分の世界に入り込む。

上がった後はついてきた食事券で食事を楽しむ。なんとなく人気そうな二八蕎麦とからあげ。この後貝汁飲みに行く予定だったので少し控えめに。

山口もサウナ行けたので満足。今度はサウナ行けてない県を回るのもありかもなー。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!