まなてぃ

2022.02.11

1回目の訪問

さあやってきました、千葉No.1サウナ施設。ずっと来れてなかったけど今回来れたのには理由がある。東側で予定があって、後ろに何も予定がない祝日だったので。これはいくっきゃないと、総武線で船橋まで。遠いぜ。船橋ってあんまりなんもないのね、と。
入店すると、外観内観含めて、場所も影響してか、なんか良さげなラブホみたいに見える。1100円安い。とにかく安い。タオル館内着付きで着替えて二階へ。実は昨日風呂入ってないので早く身体を洗いたくなってたので、清める。アカスリがなく緑色のスポンジみたいなので洗う。合ってるのかは分からん。お風呂で体をあたためていざ。

#サウナ
ここはウィスキングが有名でやりたかったんだけどどうやら予約制で全然空いてなくて残念ながら高温サウナエンドレスです。ちなみに105°くらい?久しぶりに100°超だったので結構しんどい。カラカラの日本式サウナですね。最近の流行りは3分ごとにしっかり汗をタオルで拭いて取ること。そうすると4セットすれば12分で汗をしっかり出せる。サウナ室内は黄色いマットがふわふわで良き。テレビが上の段にいくと見えなくなるのが玉に瑕。でも広いのでアウフグースとかきてくれたらとってもよいのに。10-12-15のムーブ。

#水風呂
サウナ室内の温度にしては水風呂が優しい。16度くらい?ちょうど良いところに頭を預けられるので長居できる。

#休憩スペース
ととのいチェアがたくさんあり、ヴィヒタもあった。いい感じに窓が少し空いていて、外気がととのいを促進してくれる。あろうことか不感の湯的な浴槽があってぬるいところで2セット目の後は寝てしまった。まあそれも最強に良い。

総じて最高だったなあ、もっと近くにあってくれればいいのに。今度はウィスキング受けにきたい。

0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!