天然温泉 満天の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
久々の遠征サウナ。最近すごく迷うのが東に行くか西に行くか南に行くか。東はどこまで行っても都会なのであんまり遠征してる感じしなくて心が落ち着かないので用事がない限り行かないようにしてる。今日は思い立ったので東思い切って行こうと田園都市線乗ったけど、いや、やっぱり今日は心を休めたい、ということで急遽方向転換して、南、横浜の奥地に行くことにした。横浜で遅めの昼飯食ってから相鉄線?という初めて乗るやつに乗って上星川駅という素敵な名前の駅へ。
ずっと来たかったとこではあった。入口の風貌から素敵な雰囲気。江戸感ある。さっそく入室。脱衣所は古き良き銭湯の感じがある錆び方をしている。
温泉たくさんある!浅めなところに腰掛けながら今日はゆっくり身体を温めることに専念する。サウナの前に温泉入ると発汗するのでね。
#サウナ
さてサウナ室。広い。六段くらいで詰めると30人強入れるんちゃうか。温度はそこまで高くないんだが、30分ごとの強烈オートロウリュウが湿度を高めてくれて、すごく汗が出る。いいなこの感じ。上の人が脱落する度に下の勇者たちがまた立ち上がって上に上がっていく感じ、なんかのゲームとかでありそうな光景。今日は12-15分で2セット。ちなみにTVあるがTV番組付いておらずサウナの心得とか流れてくる。美味しそうなご飯も。ずるい。
#水風呂
水風呂は半露天風呂みたいなところにある16度。書いてあるところによると長崎サウナサンと同じ水の調合らしい。確かに滑らかな感じがする。あと青い。
#休憩スペース
外気浴寒くなってきた。椅子はたくさんあって種類もいろいろ。自分の好みは完全寝転べるやつではなく45度くらいまで身体を預けられるやつ。この時期は中のととのいいすがおすすめかもです。
総じて温泉も含めてよかった。もう少し空いてる時間帯に来たらかなり快適やと思う。欲を言えば上がったあと休憩できるところあったら嬉しいんやけどなあ。
今度は西に行こうかなー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら