箱根湯寮
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
温浴施設 - 神奈川県 足柄下郡箱根町
突然の箱根。日曜で予定がなかったので、ちょっと内省したいというのも含めて遠出しようと思い、神奈川・千葉・埼玉のサウナを探していると、あろうことか箱根に目がついてしまいました。というわけでゆーても2時間2000円とかでいけるということで昼から箱根に足を運ぶことにしました。と、途中で友達から連絡が来て俺も行く、ということで、急遽車を借りて日帰り旅行になりました。
思い立ったは吉日ですね、まさにこの季節この日は秋で紅葉し始めでよかった。赤みがかった葉たちがすごく綺麗。窓から入ってくる空気も澄んでいる。箱根でそばを食べてからいざ入店。
一回来たことあるかも・・・?とうっすら思っていたが、やっぱりそうだった。4年ほど前に大学のサークルのみんなでフォレストアドベンチャー後に汗を流しに来ていた。ただその頃はサウナにハマっていなかったのでサウナにはもちろん入っていなかったので、そういう意味でいくと初体験。
ここはお風呂がめちゃくちゃ良い。露天風呂が1,500円でこのクオリティを楽しめるのは箱根ならでは。木々に囲まれて、インフィニティプールみたいな温泉もあり、なんだか良い匂いがする。これだけで整えそう。
#サウナ
まあそれだけに人も多いんだが、それにしてもサウナ室内は広い。TVの音量大きめで、常連のお客さんはもく浴ができず声も大きめ。中はそこまで暑くなく80度くらい湿度はちょい高め、ほとんどミストサウナのような感じ。最初から12分以上いれた。ヴィヒタがぶら下げてあって、やっぱりなんだかんだ言って香りが結構大事なんだなと痛感。心地よい空間だった。
ロウリュウはコロナの影響でないと思っていたが、16:30の回突如やってきた。タオルの入れ替えだけだと思っていたが、アロマの香りのするロウリュウを3回かけてくれた。久しぶりのロウリュウと熱波はかなり堪える。。耳が痛い。でもそんなに暑くないサウナだからか、耐えられる。このくらいやっぱり欲しいんだよなあ箱根でも。この2回目でフィニッシュしたが、ちょうど良いタイミングで入ることができて最高でした。
#水風呂
その後の水風呂も広くて深い。分かってる。外にあるサウナと水風呂なのでとっても寒い。すぐ冷える。頭を預けて上を見ると夜空と木々が綺麗に配置されて、これは流石にととのわざるを得ない、
#休憩スペース
至る所にベンチがあるし、これまた匂いが良いので、より一層ととのいを促進してくれる。背もたれ椅子があったらもっとよかったな。
箱根ってもっと特別な時にくるもんだと思っていたけど、意外と急遽きても良いですね。楽しい。またフラット来れたら嬉しいなあ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら