まなてぃ

2021.10.31

1回目の訪問

ハロウィーンサウナ。遠めのサウナ行こうと思ったが、年末調整やら選挙やらに阻まれて、15時ごろになったので、世田谷の気になってはいたそしがや温泉21に来訪。祖師ヶ谷大蔵の街並みは好きだなー。この中野感ありつつ、地元感満載の一本道。ちょいカフェで作業して20時ごろに入室。
下駄箱新しい。思ったより中が新しい。銭湯にしては広いし清潔感ありまくり。脱衣所も広くて良き。浴室内も見通しよく目の前にでかいTV. 個人的には黒湯が好きだったのでこれも楽しみの一つでした。

#サウナ
サウナは二つ。低温or高温。高温が料金払えば入れるサウナ。大体90度、天井低めなので2段目の方は割とあったかい。遠赤外線系はあったまりそうであったまらないんよな。8-12-18ムーブ。最近長めに入らないと全然あったまらぬ。暗いのが良いですね、没頭できる。

#水風呂
そこまで冷たくない。ずっと水が出てる系水風呂。冷え切らないので気になってた冷凍サウナへGO. これは地元金沢のしあわせの湯以来。あの時よりはあったまり切ってないのでそこまで冷やすことにモチベを持てなかった。椅子があれば良きかも!
あと外にプール。アクア東中野みたいだ。子供たちがはしゃいでる。

#休憩スペース
残念ながらととのい椅子は2個しかなく意外と争奪戦。今日は外の気温も寒くなく、良きサウナであれば究極に整えたんだろうなあと思った。

清潔感あって良かったけど、サウナを入りにまた来たいとは思えなかったなー。最近当たりサウナになかなか行けてないなあ。そろそろ遠征行くかー来週とか。

0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!