あよか@応燕🐧 ⚾️

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

椅子に深く腰掛け見上げた墨汁色の狭い空に見えたのは、一際明るい金星と♨️黄金湯の文字が浮かび上がる高い高い煙突だけだった。

アチアチサウナ、水曜はレディースデーで楽しめると教えてもらって、しごおわイン。「サウナ入場規制中」の文字にビビるも男性側の話だったようで、すんなり入れました。
更衣室は銭湯サウナらしい手狭さと、これまた小さいロッカー。手荷物をテトリスして、いざ浴室へ。
洗髪洗体から、まずは薬湯へ。40度のお湯でじんわり冷えていた足が回復していくのがわかります。ある程度温まったところで、お隣のあつ湯に移動。ジェットバスがいい感じに腰のあたりを刺激してくれて、サウナ堪能前のテンションと血流をいい感じにしてくれます。

サ室は浴室エリアから一旦出た先。外に当たるらしく、空気は冷たい。壁沿いに歩いて右手にサ室、正面が水風呂、さらに左手の階段を降りてととのいエリア、という構成。早速サ室のドアを開けると、カラっからに乾いた熱風に包まれます。やば…しかし、ここは気合を入れて最上段へ。顔は目だけを出すスタイルのサウナハットで熱風ばっちこーい状態でオートロウリュ待機…待機…あぢい!!!
1セット目は8分でギブして水風呂へ。腰までの深さのある広い浴槽でしっかりほてった身体を冷やして、いざととのいエリアへ。真ん中のストーブを囲むように設置されたととのい椅子には、どれも足乗せ台がついており、「わかってる〜」感がすごい。
2セットも薬湯で温めてからの10分、3セット目は炭酸泉に長めインしてからの12分(3セット目は訳あって2段目)。2段目はストーブ前の陣取ったけど、ドア開閉のたびに冷風が吹き込んでするので、おすすめしません。2段目なら反対側壁側に陣取った方がよさそう。

お風呂上がりはご飯…と思ってたけど、中のキッチンは2030ラストオーダでアウト!
帰り道に見つけたもつ焼きやで1杯だけひっかけて帰りましたとさ。

いいお湯でした、来週また来ます。

あよか@応燕🐧 ⚾️さんの黄金湯のサ活写真
あよか@応燕🐧 ⚾️さんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 115℃
  • 水風呂温度 15℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!