サウナ忍者

2022.03.09

2回目の訪問

水曜サ活

☆一言で言うと…
古き良きプラス真新しさ!

☆サウナ
・ドライサウナ
熱々の昭和ストロングスタイル!
もうカラッカラ!w 足の裏熱い熱い🔥
がしかし、マットが分かりやすく敷かれていたり、座るマットの下にクッション性のあるシートも有りで配慮されてます。
・セルフロウリュサウナ
ドライサウナとは真逆で温度適度で湿度高め(ロウリュありますからね)の今風サウナ。
個人的にはこちらが好みです。
2つのサウナが全く真逆で行き来するのが楽しかった✨

☆水風呂
・15度前後と25度前後
詳しくメーター見ていないので少し感覚です…w
これも基本的には冷たい方に入りました。
冷たい方に入った後にぬるい方に入るとこれまた気持ち良いです。

☆外気浴
外気浴は無いものの整いスペースは多数。
・でっかい扇風機プラス長いベンチ
・寝転びチェア3つ
・ミスト有の整い椅子5つ
個人的にはミスト無しの整い椅子があれば完璧でした😅

☆その他
・客層
人の多い時間帯はクソみたいな客は多かったです。
セルフロウリュサウナでアウフグースの真似事始めたり、寝転んだり、大声で話したり…
せっかくの良い施設なのに…
客は選べないので仕方ないですね。
朝一で入った時は静かにゆったりと入れました✨

・店員
フロントの店員はいらっしゃいませもなく、愛想が無い。
こういった古くからの施設でこんな対応ははじめてだったのでビックリです。
浴室のスタッフは気が利いてて🙆‍♂️

0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!