kanta

2021.07.21

1回目の訪問

サウナ:8(クラシック)・6(高温)・8・8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:京都サウナ旅2日目は五香湯へ。
こちらもthe銭湯。ですが、岩盤浴があったり二階建てだったりと少し豪華な印象。サ室は高温サウナの温度があまり高くありませんが、湿度が高いためやけどしそうな熱さ。温泉も二回以外はすべて熱め。水風呂は昨日の白山湯以上ではないですが、冷たく、体感の水あたりの良さはほぼ同じような印象。上から水も出ています。こちらも定番になりそうな気持よさでした。クラシックサウナは90℃より少し高いか低いかというような感じでした。

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!