るかるか

2020.10.06

1回目の訪問

お仕事終わり、ネイル行ったついでに寄ってみました。
こちらは初めての訪問。
佐渡ヶ嶽部屋御用達のお風呂屋さんです。

脱衣場にはお釜ドライヤー(死語?)が鎮座しています。20円。もちろん普通のドライヤーもあります。

大浴場では男性方のデカイ声が筒抜けだったので、一瞬男湯に入っちゃったかと思った😂 これぞ昔ながらの銭湯?笑

カランにはボディーソープのみ置いてあります。
床にゴロゴロ石の敷かれた歩行風呂、
ミストシャワーが降り注ぐ森林浴(?!)などがありました🤔

サウナは狭いですがストーブが目の前だったからか汗だくに。テレビは小さめ、時計は無し。世界仰天ニュースを観ながら蒸される。

20℃以上を指す水風呂は初めて入りましたが、バイブラあるのでそこまでぬるくは感じなかったです。むしろじっくり浸かれて良いのかも?
他の方のレビューを読むと水風呂広めとありますが、女湯の水風呂はコンパクトサイズでした。お相撲さん達も入るから男湯は大きめなのかな?笑

ご主人(飾られている写真には「琴店主」とありました笑)は一見怖そうに見えましたが優しかったです。笑
また近いうちに行こうと思います☺️

るかるかさんの平和湯ランドのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!