男
-
86℃
-
20℃
サウナ:15分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
〆に43℃の熱湯、水風呂5分x2の交代浴
一言:
天気が悪いのでいつもの聖地はパス、
地下水掛け流しの水風呂らしい五香平和湯ランドへ。
いや〜、感想一言 サ室も水風呂もマイルド、やさしい、
絶妙なバランス、気持ちいい。
町銭湯だけどサ室水風呂ともサイズがあり、サ道のみやこ湯
よりひとまわり大きい感じ。
外気浴、整いイスはないので勝手に洗いイスを持って
みやこ湯みたいに端を陣取って休憩(混んでたら無理かも)
地元のオッサンらは5回6回も入ってたな、次回はもっと長居しよ。
本日も整いました。ありがとうございました。
仕事帰りに遠回りして久々の平和湯ランドに蒸されに♨️
平和湯ランドの駐車スペースは5台なのでもし空いてなければゆープラザに行こうと予定していたら1台分空いててラッキー✌️
受付で入浴料+サウナ代計750円お支払い。
サウナに入るなら下足入れの鍵を渡すみたいでバスタオルとサウナバンドを受け取り男湯の暖簾をくぐり脱衣所へ。
空いているロッカー100円リターン式に服を押し込みいざ浴場へ。
空いているカランに桶と椅子を運び身体を清める。
ボディーソープの備付は有ったみたいだがシャンプーは見あたらず。
銭湯には必ず持参しているので無問題👌
白湯は熱めだったのでパスして森林浴へ、森林浴はぬるめでスチームサウナみたいな感覚でゆっくり身体を温めててサウナ室へ突入凸。
結構マイルドで長めに入っていられテレビを見ながらのんびり蒸されらる。
12分計無いが砂時計は幾つも有るが何分計なのか分からず😅
サウナ室を出ると隣が結構広めな水風呂で汗を流してから的な貼り紙があるのに常連さんお構いなしで残念🫤
バイブラ水風呂は20℃表示でこの時期には丁度よい水温ではないだろうか。
多分久しぶりになったのは常連さんのマナーの悪さだったのを後から思い出した。
良い銭湯なのにマナーを守れない常連って。
3セット後に森林浴で温まり終了。





男
-
86℃
-
20℃
スケールがデカいものが集う町銭湯♨️
新八柱から20分ほど歩き、
完全な住宅街の中突如として大きな煙突の町銭湯が現れる!!
ここでも本日は65歳以上200円のイベントをやっていた!!
【ドライサウナ】
幅2.5m、奥行き4m、高さ240cm
座面は2段式、熱源は遠赤外線ガス式。
【森林浴】
幅1.75m、奥行き3.5m、高さ220〜240cm
ガラス張りの空間にミストが吹き荒れ、
室内の半分はローズマリーの湯が張られている💐
体感温度は標準的なミストサウナと同じくらい。
構造的に横浜の親松湯の薬湯とよく似ている。
【水風呂】
幅2.1m、奥行き2.4.m、深さ60cm
町銭湯としては規格外の広さで、
一般的なスパ銭の水風呂も規模も凌駕している!!
細かいバイブラが立ち非常に伸び伸び入れる!!
【整い処】
浴室内には整い椅子は置いてないので、
基本的に脱衣所で休んでいる人が多い。
脱衣所には革張りのソファやテーブルが置かれている他、
ロディオマシーンやマッサージチェア、
懐かしのゲーセン麻雀筐体も置かれている。
なお、やたらに力士ゆかりのアイテムや手形、写真が飾られている
また、鉄人28号も浴室の壁絵だったり、
絵画が飾られている!!
お風呂の設定温度然り,水風呂のサイズ然り、
この銭湯はつくづくスケールがデカい感じがする!!
【風呂】
メイン浴槽は白湯のみで立ちジェットや座ジェットの部分は区分けされている。
設定温度が43℃ほどと中々の熱さ!!
特に40キロほどあるゲルマニウム原石が沈められている付近は噴出口が集中し体感45℃ほどに達する!!
【待合所】
フカフカなソファがあり、
テレビ観ながらゆっくり休める。
週刊少年ジャンプも10冊ほど置かれている他、
特撮モノのフィギュアも沢山飾ってある🤖












- 2019.11.14 19:11 yanipan2
- 2019.11.26 22:24 熱波は友達。
- 2019.11.27 03:00 あい
- 2019.11.27 03:01 あい
- 2020.08.13 23:32 メメンモリ
- 2021.01.13 17:13 しんぺい
- 2021.08.11 14:31 羽衣バンカー
- 2022.10.20 17:18 ゆけむり
- 2022.10.20 17:39 ゆけむり
- 2022.10.20 17:40 ゆけむり
- 2022.10.29 20:12 吉四六さん
- 2022.10.29 20:17 吉四六さん
- 2023.07.03 21:12 現象
- 2024.07.23 11:13 まつしょう