サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
遂に来ました!昨日の静岡マラソンはコレのおまけみたいなもんです!(誇張)
久々にレポです。
1セット目【薬草】
二段目しか空いてなくて二段目に座りました。面食らいました、息を吐くと呼気が見えるんです、寒くて息見えるのは経験ありますが逆は聞いたことありません。そして時間経つと熱くて息できないんです。下手に手を動かすと信じられなくらい熱い。あと降ってくる水滴が熱い、地獄かここは。2分保たずに出ました。
サウナには2分くらいしか入ってないのに水風呂には体感3分くらい入っていました。水が違うというのを一気に実感。
2セット目【フィンランド】
ちょっと身構えて入りましたが普通サウナでした。安心。しっかり12分。
でも水風呂には2分くらい入ったかも。
3セット【薬草】
リベンジ。呼吸対策と熱さ対策、さらに先ほどの熱さは場所と段数かと思い一段目で天井の水滴のないエリアへ。
おぉ〜、これがしきじの薬草サウナか〜。香りもすごい。しっかり10分入りました。
この水風呂が当たり前になってる事の反動が怖い。
4セット【フィンランド】
二段目へ。薬草サウナを横目にしっかり10分。やはり薬草サウナの方が回転は早いようです。
5セット【薬草】
二段目リベンジ。同じ轍を踏みたくないのでタオルが口にくるようにしっかり巻いて呼吸対策、手が熱くならないように膝から動かさないように固定。ここまで対策しても7分で限界。最強かよ。
その他:確かに混んでる風でした、休憩椅子は常に満席だし浴場に常時30人はいるし。でもストレスなく入れたのは客層というかマナーの良さと思いました。普段から入浴マナーを重視しているのでなんてことはないことばかりなのに勝手に敷居を上げていたのかもしれません。1500円は破格ですよ。
ただ女湯もあるハズなのに情報が一切ないのが謎。同じクオリティなんでしょかね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら