【閉店】縄文の湯
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
サウナリニューアル後、4回目の訪問。
外気浴スペースにプラスチック系整い椅子が2つ追加されてました!
どんどん改善されてます。
あと2個はいけますね笑。
浴室に荷物置きの棚があると便利かと。
サウナハット掛けも欲しいところ。
サ室の扉に足下注意の張り紙が。
あまり張り紙ベタベタはアレですが、
これは良いですね!
つまずく人も減るはず。
はじめて30分置きくらいのオートロウリュタイムに遭遇。特にアナウンスとかなく突然始まる感じも珍しくて逆に良い笑。湿度と熱気と風があっていいですね!
個人的には水量をもう少し増やしてもいけますが、これでも充分良い感じ。
換気の意味でもサ室前のととのいスペースのドアをオープンにするか、涼むための首の回る扇風機とか置くともうバッチリかと。
温まる広い黒湯が3つもあるので、ジェットの浴槽は水で薄めてもっとぬる湯にしても良さそう。ぼーーっと、ゆっくり浸かれるお湯が欲しいところ。
謎のクシャミは今回も発生しました。
他の人からもハックション!の声。。。
特にアカスリの隣の壁面に接した黒湯の辺りが怪しいかと。
なんですかね?
強い塩素のせいなのか、何か壁から原因物質が発生しているのか、、、。
ぜひ調査して欲しいところです。
少しずつリニューアルが認知されはじめたのか、お客さんもちらほら増えて来た気はしますが、まだまだ空いてる穴場の温浴施設だと思います。ゆっくりできる贅沢な空間。
お得な回数券も購入させてもらいました。
鮎の塩焼きなど食事も美味しく、
仮眠できる休憩スペースも最高。
PCスペースも助かります。
少し値段が高めなのと、年齢制限もあるので、近隣の温浴施設と客層が多少異なるところもいいですね。これからも利用させてもらいます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら