みす太(みすた)

2020.09.21

1回目の訪問

駅近のため、車で来られる方は少し不便かもしれません。ホームが相模健康センターとOYUGIWAのため(=駅から遠いのが前提)猶更そう感じるのかしれません。立駐狭く、入館のみだと3時間までしか駐車券切ってもらえません。食事やリラクゼーション利用でさらに数時間プラスはあるようです。設備は新しく清潔。ただ、脱衣所とサウナの行き来に急な階段の上り下りが必要なので、ご年配の方もそうですが、子連れの方もはしゃいで怪我をしないよう注意が必要です。サウナはガスのみのコンパクトなサ室ですが、湿度管理が行き届いているのか、見た目の地味さとは裏腹にしっかり大粒の汗玉が出ます。コロナ禍でマットの枚数で人数制限していますが、マットを消毒できるようにアルコールが備え付けてあるのは他にはない心遣い。サ室を出てすぐ水風呂があるのですが、サ室と水風呂の導線上に冷水器があるのがGood。水風呂は17℃。炭袋を沈めてあるので、多少まろやかにはなってますが、17℃の割には少しトゲトゲしいので井戸水や天然水では無さそう。
2Fの休憩スペースは館内着が必要。畳、リクライニング、ベッド(カプセルホテルのような2段ベッド)があり、どっちがインスパイアか分かりませんが、休憩室の作りやお風呂の質感等、微妙にOYUGIWAインスパイア感があります。
総じて、近場で平日の仕事帰りによる感じだと非常に良いと思います。
もしくは、休日でも車以外で来られて長時間滞在されるのであれば非常に良いと思います。

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!