姫石の湯
温浴施設 - 奈良県 宇陀郡御杖村
温浴施設 - 奈良県 宇陀郡御杖村
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
JAFの会員と分かるカード等持っていけば、100円か150円OFFになります。(割引金額自信なし、すいません)
姫石の湯は奈良の道の駅御杖の中に併設されています。
温泉は木風呂と石風呂があり、この2つが休館日を除いて毎日男湯と女湯で入れ替わります。
木風呂にも石風呂にもサウナも水風呂も勿論あります。
木風呂側には打たせ湯、石風呂側には寝湯と木造と石造以外にも多少風呂の違いはあります。
サウナは他の人がいってらっしゃる通り、90℃くらいですが程よく汗が出ます。
3人制限と言いつつ、やはり実際は多い時は5人くらいは入りますね、まあ自分はタオルマスクをして乗り切ります。
ここは木風呂側も石風呂側も水風呂が結構良いです、柔らかくてそこそこ広いのでゆったり出来ます。
休憩スペースはあまり無いです。ちゃんとしたのな外気浴の白い椅子一脚だけかな、まあツボ風呂の隣に休憩出来る板張りがあったり、
露天の縁にあぐらかいて休憩したり、洗い場の椅子で休憩したり、と休憩場所はなんとでもなります。
総じて、かなり田舎にある温泉施設として見ると平均点の高い施設でございます。
道の駅併設なのでご当地ジビエ食や野菜などの買い物も楽しめますよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら