サウナと天然温泉 じょんのび館
温浴施設 - 新潟県 新潟市
温浴施設 - 新潟県 新潟市
先月アロマロウリュに行くと言っていたものの日程が合わず、行く行く詐欺となってしまった。
というわけで今月は開幕スタートダッシュを決める。
16時30分にピットイン
17時のアロマロウリュを狙い、体を清め、43.2℃の温泉からの高温サウナで体を温める。
高温サウナ横の水風呂に見向きもせず、森のサウナ側の水風呂へ。ありがとうございます。11.7℃表示。潜水可能との掲示があり、自然の恵みを体全身で受け止める。気持ちよすぎて1分も持たずに退場。またすぐ戻り露天入口すぐに新しく用意されていた整いイスに感動しながら外気浴。
定刻5分前にスタンバイ。
あれ?いつもより熱くない???設定温度80〜90℃???テレビもなくなってる。なんだか湿度も高め。すぐに汗が出てくる?あれあれ?神アプデきた???
そんなことを思いながら定刻になり、お兄さんがアロマロウリュを開始、これでもかと5〜6杯くらいアロマ水をかけていく。熱い!!!こんな熱かったの???温度計の表示は75℃前後で変わらず、それでも体感温度はかなり高め。アロマ水をかけ終わり帰っちゃうお兄さん。え〜帰っちゃうの〜そのまま扇いで〜と言いたくなるくらいに気持ちがいい。せっかくの広さなので本当に熱波に抱かれたいお気持ち。
10分弱堪能し、換気タイムへ。
11.7℃の水風呂でぷかぷかと1分以上満喫。
欲を言えばここに時計と給水できるスペースがあると大満足。
その後も森のサウナでセルフロウリュを行いつつ2セット。やはり湿度が上がったのか以前よりも早めに汗が出る。換気後はしばらくマイルドだがそれでもいい感じに発汗。
外気浴で冷ました体を露天風呂で温め戻る。
温泉が本当に気持ち良い季節になってきました。入浴し始めたらなかなか出られない。
最後に高温サウナで2セット。
森のサウナのロウリュウを受けてしまうと、少々物足りなさを感じてしまう。
寒くなって来たため期間限定でもいいので常時100℃越えしてくれると非常に嬉しい。
サウナ後はオロポ!!!
自販機で買い、自信で精製。
これがジョッキで飲めたならば.....
食堂のメニューでヤクマンがあったら...
せめてジョッキと氷サービスがあれば...
たられば...たられば...
あれやこれやと個人的なお願いを書いてしまったが、現状でも十分すぎるほどのスペック。
森のサウナの神アプデに感動したので、さらなるアップデートに期待している。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら