Sr(サウナー).Doom

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

ヴィヒタサウナ:12分 × 3
小屋サウナ:10×5
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
ぬる湯:5分×2回
合計:8セット

川沿の野営地で遠目花見ソロキャンを終えて、
帰り際のサウナ!
折角だから新規開拓したいって事で、いつもの山賊ではなく
更に上に登りおんりーゆーへGO
(山賊は雨の日も混むしね)

新規リニューアルしたって事で、
期待に胸を躍らせながら、サウナへ!
最初は屋内のヴィヒタサウナへ
サウナ室内には自家製のヴィヒタが沢山吊るされていて、
その香りがほんのりとサウナ室に広がってる〜

ホープスダイラスト...

ロウリュは20分置きのオートロウリュだけど
正確な20分置きでは無いらしい

サウナ室は体感85度以上90度行かない位
オートロウリュでやっと90度な感じだけど
表示はずっと100度、誠かな?

12分キメてから水風呂へ
この水の質がまじで良い...
山の地下水だから肌に馴染んじまうし、
飲水も同じ水らしい
難点は水風呂が狭すぎまる事かな...

そんなこんなで、お次は外の小屋サウナ
こちら15分置のセルフロウリュで
オケが小さい分、MAX4scoopでOKとのこと
いくら小さいからって4回もかけたら結構熱い事この上なし
サウナ室の温度計はずっと98度くらいだけど
体感は105度くらい
誠か?

外でもバスタブサイズの水風呂で狭い...
けど水がとんでもなく良いから、入らない選択肢は無いので、
なるべくサウナ室出るタイミングは被らないようにしながら退室して、
水風呂行って、
外気浴...

ホープスダイラスト...

目の前が川になってる森林浴外気で
Colemanは1台しかないけど、
ベンチの角度も絶妙

途中から晴れちまって来てよぉ
鳥なんか囀るは、川の音が聞こえてくるわ
五感が爆発しちゃった...

そんなんを3セットずつ位やってから
外と中にもぬる湯があるとの事で、
両方入ったけだ、たまらんね...
中は35度、外は38度の調整だけど、これが絶妙ね
整い後の少し冷えた体にドンピシャよ
ありゃ、三途の川だな

7セット終えて、そろそろ出るか迷ってる時に
館長がゲリラアウフグースを実施!
帰るとかいう選択肢が消えてアウフグースまで浴びれちまったよ
あんな狭いサウナ室でよく扇げましたね

オロロンチョチョパァ...

最後までしっかりサウナを楽しんで、
今サ飯食べ終えて書いてるけど
もうもっかい行きたい
これはリピートですね。

唯一の懸念はやはり、水風呂が狭い事くらいかな
折角水が良いから、厳しいかもだけど広く出来たら持っと最高かも
もしくは
何とか目の前の川とか入れるように出来ないかな?

Sr(サウナー).Doomさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真
Sr(サウナー).Doomさんのモダン湯治 おんりーゆーのサ活写真

チキン南蛮

右上のたくあんだと思うやん? 生姜なんだよね...

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃,105℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!