Jill

2024.10.20

1回目の訪問

サウナ飯

日曜サ活
大田区銭湯サウナ巡り
壱の湯の時期を狙って、気になる桜館さんへ初訪問。
壱の湯の中々の面白い動線と構造に感動

三階展望露天風呂が、とても心地良かった
秋晴れの少し肌寒い風で冷えた身体も黒湯で温まめられるの
最高。冬季は休業してしまうのは残念。
冬が訪れる前にまた行きたい。


#サウナ
看板に本格フィンランドサウナとあった
ロウリュはない。じっくり長く入れる
サウナマット代わりのタオルレンタルする
サ室のタイルにうかつに触れると火傷する

#水風呂
バイブラなしで15度くらい。痛い感じなく気持ち良き。

#休憩スペース
三階の展望露天風呂スペースで休憩。
今の時期、晴れた日の秋風を受ける外気浴、最高
階段の途中にも椅子あり。そこに給水器あるの嬉しい

Jillさんの桜館のサ活写真
Jillさんの桜館のサ活写真

コーラと冷やしトマト

オロポはない 休憩スペースの座敷でまったり

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!