絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Nokaze

2021.01.23

9回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

週末のサウナ遠征は古戦場さんへ。

ストロングスタイルとセルフロウリュのおかげで、今回も滝汗に大満足でした❗

雪も落ち着き、久しぶりに外気浴でゆっくりととのい😊宇宙空間へいざなわれました🌠
合計7セット。

オロヤクもいただきました❗
サウナマットはいくつあっても困らないので、マイサウナマットも購入😊

深いととのいのおかげで、今夜はゆっくり眠れそうです💤

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.5℃
39

Nokaze

2021.01.22

21回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2021.01.20

20回目の訪問

水曜サ活

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

仕事終わりに老舗銭湯サウナでととのい。

色々あった一日も、仕事のストレスや疲れも、全てサウナで洗い流される…改めてしみじみ感じるサ活でした…😌
ストーブの音だけが聞こえるサ室で一人汗を流す…イライラしたことがあったのに、サウナが全て忘れさせてくれる… 老舗銭湯、やっぱり大好きです💕

そんなサウナで5セット。

明日も頑張れそう‼

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
35

Nokaze

2021.01.17

19回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2021.01.16

3回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2021.01.13

18回目の訪問

水曜サ活

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

平日サウナは老舗銭湯でととのい。

103℃のストロングスタイルで5セット堪能。
老舗の安定感恐るべし。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
36

Nokaze

2021.01.11

9回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

3連休最終日は悠々さんへ。
湿度と温度のバランスが良く、本日もしっかり発汗。
ほぼシングルの水風呂と外気浴の後のととのいは最高でした😌

合計5セット。

ラジウム温泉もとろける気持ち良さでした🎵

ただ、水風呂➡身体を全く拭かずサ室へ直行の➡サ室でも何も敷かず座る方が数名おり、サウナマットが汗と共にびしょ濡れで残念でした😣
サ室から出る際も、勿論汗を拭くわけでもなく、、どうして…?
当たり前のマナーとして、サ室へ入る前は身体を拭いていただきたいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
25

Nokaze

2021.01.10

17回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2021.01.09

8回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

チェックイン

続きを読む

Nokaze

2021.01.06

16回目の訪問

水曜サ活

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

平日サウナは、新年初銭湯サウナへ。

サ室は終始貸切で5セット✨満喫させていただきました。

サウナ外の浴室では、5~6人ほどの方とお会いしましたが、皆さん顔馴染みの方ばかりで(お話したことはありませんが…)、何だかいつもの顔ぶれにホッとしてしまうこの頃です。
マナーに厳しい年配の常連さんですら、数週間見かけないだけで、なぜか心配になってみたり…
それが銭湯の良さですね😌
いつまでも末永く続けていただきたい…と願うばかりです🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

Nokaze

2021.01.03

8回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

2021年初古戦場さんへ。

やっぱり、わざわざ県外から行く価値のあるサウナ✨

ドライサウナ 10分✖7
水風呂 1分✖7
外気浴、休憩 10分✖7
合計7セット❗

男性サウナイベントで楽しんでるであろう夫に負けず、ガッツリ7セットと最高のととのいで大満足😁
雪景色を観ながらの外気浴も、これまた最高でした⛄
隣りの男性外気浴スペースからは、テントサウナで盛り上がる男性サウナーの皆さまの楽しそうな声が…羨ましい…😣

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
41

Nokaze

2021.01.02

7回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

今日は初売りで街中を歩き回り、身体が冷えたし歩き疲れたため、やっぱり今日も来てしまいました。

昨日同様、合計7セット。

温度と湿度のバランスがとても良く、本日も気持ち良くしっかり発汗✨
悠々さんの良さを再認識しています❗

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
26

Nokaze

2021.01.01

6回目の訪問

ゆ処悠々

[ 宮城県 ]

新年初サ活🎍

シングルの水風呂と雪舞う中での外気浴にととのいました。
サ室は94℃と、まあまろやかな温度なのですが、湿度があるのか予想以上の発汗に大満足でした❗

ドライサウナ 10分✖7
水風呂 5秒✖7
休憩 5~10分✖7
合計7セット。

サ室は終始貸切状態で、新年から贅沢に過ごさせていただきました。
ラジウム温泉もまた、とろけました〜😌

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 10℃
27

Nokaze

2020.12.31

15回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

今年のサ活納めは銭湯サウナへ。

ドライサウナ 10分✖5
水風呂 30秒✖5
休憩 5分✖5
合計5セット❗

大晦日までゆっくりサウナで過ごせたこと、何よりの締めくくりとなりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
34

Nokaze

2020.12.30

7回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

年内最後のサウナ遠征は古戦場さんへ。
仙台は全く雪がなかったのに、一関は吹雪と積雪でビックリ💦

おかげで、降る雪を眺めながらの温泉と、ととのいと、最高でした😌

ドライサウナ 10分✖6
水風呂 30秒✖6
休憩 5~8分✖6
合計6セット。

外気浴スペースはせっかく整備されたのに、雪が積もり手付かずで残念に思いました。ヴィヒタも凍りついたまま放置されていて可哀想…💧
本番フィンランドでは、ヴィヒタは本来サウナ室内で使うものに…

あと、まだサウナ室内にバスタオルやナイロンタオルを干している常連さんがいて、残念に思いました…💧
せっかくの、セルフロウリュのアロマ水の香りが台無しでした…

また来年も伺います😊

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
44

Nokaze

2020.12.27

14回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

週末の締めサ活は、安定の銭湯サウナへ。

他の施設も案にあがったけど、「やっぱり喜代の湯が落ち着くよね🎵」と旦那。時間がない時でもササッとコンパクトに入れるし、私も同意。
これが銭湯の良さなのであります。

ドライサウナ 10分✖5
水風呂 30秒~1分✖5
休憩 5分✖5

合計、ササッと5セット❗

一時は102℃まで上がったストロングスタイル、最高に気持ち良く、2セット目から宇宙へいざなわれました🚀

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
27

Nokaze

2020.12.26

4回目の訪問

つるしの湯

[ 福島県 ]

久しぶりの訪問。
100度のドライサウナは、もちろん上段で気持ち良く発汗✨
そして何より、天然水の水風呂が気持ちいい〜😌温度も17℃と調度良く、マイルドでやさしい肌触り。
炭酸泉と美肌の湯でポカポカ温まりました。
ドライサウナ 10分✖8
水風呂 30秒~1分✖8
外気浴 5分✖8
合計 8セット❗

サウナ飯は、行きつけのお寿司屋さんでお腹いっぱいいただきました😋

年末年始のお休みは、サ活ざんまいになりそうな予感…😁

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
32

Nokaze

2020.12.23

13回目の訪問

水曜サ活

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

平日サウナは安定の銭湯サウナでととのい。
最近は週末サウナまで待てず…禁断症状が出てしまうため、週の真ん中にもサ活するようになってしまいました😁

貸切状態の100℃超えサウナで4セット。

日常のなかにある銭湯、他のサウナ施設や大型店にはない、ほっこりする空気感。
分かる人にしか分からないであろう魅力だけど、私は大好きです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
29

Nokaze

2020.12.20

12回目の訪問

喜代乃湯

[ 宮城県 ]

1週間の締めは銭湯サウナでととのい。
いつ来ても100℃の安定感❗

ドライサウナ 10分✖4
水風呂 1分✖4
休憩 5分✖4

今日は嬉しいゆず湯のサービスも✨
冷える一日でしたが、身体も心も温まりました😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
32

Nokaze

2020.12.19

6回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

週末のサウナ遠征🚗
1ヶ月ぶりに、大好きな古戦場さんへ⛄

欲しかったオリジナルサウナハットも無事に購入。先着順のマフラータオルも間に合って良かった〜
早速サウナハットを被って浴室へ。女性サ室ではまだ被ってる方を見かけないらしく、常連さん達は興味津々…おかげでコミュニケーションのきっかけになりました😊

広くなった外気浴スペースで、雪降る中でのととのいも最高でした❄

女性サ室内のマナーも改善されており(一部、夕方にマナー違反者もいましたが…)、女性サウナーさんも増えてくれると良いな…と思います。

アロマ水の爽やかな香りに包まれながら、うちわでセルフアウフグース。楽しい‼そして気持ちいい〜😆
今日は合計6セット。

もちろんサウナハットも快適で、古戦場さんのストロングスタイルのサウナにはピッタリでした✨
これから大活躍してくれそうです‼

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
38