ちいかわおじさん

2025.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

温泉旅行目的でしたが、サウナがあるとのことでサ活もしないとですね。

チェックイン日 夕方〜
団体客が多く、サ室出入り頻繁につき温度低下。
そそくさと撤退。

翌日 朝一
朝7時頃でしたが、大浴場はそれなりの客入り。
サウナは人おらず貸切。
ととのいスペースは露天風呂脇のベンチ。
富士山が見えるととのいスペースは唯一無二!


夕食前にサ活。またしてもサウナは貸切状態。

チェックアウト日 朝一
ここでも貸切状態。

温度計は100℃でしたが、おそらく壊れていますね。
湿度はカラカラですが、ロウリュは禁止。そりゃそうだ。
水風呂は10℃後半と思われるが、浸かるのは禁止…かけるだけです。ここは残念!
ととのいスペースは富士山ビューで最高!

サウナはおまけということで、温泉を楽しみましょう。

ビュッフェ

海鮮がおいしかったです

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!