温度 90 度
収容人数: 5 人
ストーンに水かけ禁止
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 92 度
収容人数: 5 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
金曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
サウナ:8-12分 × 3
水シャワー:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
旅割で家族で箱根旅行、子供が好きそうなビュッフェと風呂からの富士山の眺望で選んだ宿。今回サウナは考慮なし。サウナがある事は知ってたけども、コロナ渦の現在やってるかは確認せず訪問。
チェックイン時、サウナやってますか?と聞くと、サウナ自体はやってますが、よく聞かれるのですが水風呂はありません。との事。ほぉ、そう来ましたか。水風呂なしは初。サウナ営業に感謝しつつ水シャワーで整えるのか実験を心に決める。
夕食前に入浴。身体を清め露天で下茹で。泉質は弱アルカリのトロミ湯。あいにくの天気で富士山は見えませんがよきです。(´∀`*) 5分ほどあったまりサ室へ。
室内は対流式ストーブにストーンも置かれてますが水かけは禁止、TVなし12分計あり。上段1名下段3名程度でサウナマットが敷かれてます。
1セット目の室内は85℃。上段に先客有りのため、下段に着座。ファミリー客が多い為、子供達が何回か様子を見にやって来ます。熱気は逃げますがその気持ちは判るのでもちろん何も言いません。3分ほどで上段があき移動。その後出入りがなく12分で90℃近くまで上昇。BPM 128で退室。
サ室横の立ちシャワーで冷却。温度調整を水にするもそこまで冷たく無い。こんなもんかな?と2分ほど。外気浴へ。
露天ゾーンに木のベンチがあり、そこで休憩。いい風とカナカナカナとヒグラシのいい声。がととのわず。水温か?何ヶ所かシャワーの水温チェック。立ちシャワーよりカラン付のシャワーの方が冷たい!次はこれだ!
2セット目。なんという事でしょう。サ室が94℃!素晴らしい!上段着座。10分BPM136で退室。
今度は洗体ゾーンで水シャワー。うん、いい冷たさだ。2分ほど頭から水シャワー&空いてたので隣のカランで洗面器に水溜めてザバーッを繰り返す。
再び外気浴。が、ととのわず。何故?身体は冷えたはず。動きすぎた?頭からかけすぎた?水風呂ではそんな頭は冷やさないな。血液冷やすには動脈か。次は動かずいこう。
3セット目、まさかの102℃!いい感じです。8分BPM140超で退室。
今度は首と上半身中心に長めの3分水シャワー。カランは使わずシャワーのみ。2分半位から喉スースーしはじめ、ジワーっときだす。そのまま風呂椅子で休憩。
身体を拭き上げ、目を瞑り己の中の小宇宙を感じるべく意識を集中。。ととのいました!
翌日の朝ウナでも同様に水シャワーでととのえる事を確認(*´ー`*)♪ 小宇宙は見つかりませんでしたが良い体験できました♪
男
-
102℃
初宿泊、ホテルグリーンプラザ箱根!
箱根の仕事終わりが遅いことが確定していたので、予約済みでした。日没後のチェックインだったので残念ながら露天風呂からの富士山は朝風呂でのお楽しみ。チェックインして荷物を部屋に置いてすぐにお風呂へ。洗体し露天風呂へ。「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム‐硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉」です。温泉が好きな人は、ともすれば白濁した硫黄泉など、わかりやすい非日常感ある温泉をイメージしますが、こちらは弱アルカリのトロトロ感ある良い泉質です。下茹でしてサ室へ。小さく3〜4人かな、温度計は90℃。本日2度目のサウナなので、下地バッチリ汗ドバドバ。予習で理解済でしたが水風呂無く、私はスタンディングシャワーを低温にして代替水風呂としました。その後、露天風呂の横のベンチで休憩。ここは標高860m、今日の日中の暑さからは想像出来ないくらい良い風が肌を撫でてくれました、控えめに言って最高。トータル3セット。独言ですが、水風呂は無くても、水風呂みたいな形状の掛水汲み場があるんですが、明確に「浸かる事は✖️」と書いてあるんです。でも、子供もおじさんも入ってました。これについては、入ってる方が勿論駄目だと思うのですが、施設としてもケアが中途半端かと感じます。むしろ無くした方がスッキリしそうな謎の掛水です。今の現状を見て、自分はあの掛水汲み場を利用したいと全く思わないです。なんかそこは残念な感じでした。ま、気持ちをリセットして、朝風呂&朝ウナの予定です!
男
-
90℃
サウナ話になる前から箱根神社の帰りによく行くお風呂だった。
ここの強みはなんと言っても大絶景!富士山ビューの露天風呂!!
サウナ室は小さく3.4人が限界かな。温度は90℃だが扉が開くと下段はかなりぬるくなってしまう。
注意
サウナマットはあるが、マイマットかバスタオルの持ち込みをお勧めする。上段のマットはお尻がアチチになる。
水風呂がない。
かけ水だけにしてくださいという注意書きがある。
そんな小さなことは気にしないで、ストロング系サウナに蒸されて、水をかぶって、
富士山の見えるベンチが岩で休憩しよう。
霊峰富士が時間とともに違う顔を見せてくれる。富士見ととのい。
神は高い尖ったものに向かって降りてくるという。だから高い山には大体、御山信仰があるのだ。
戦争なんてやめて、みんなで整える環境をつくろうよ。武器を捨てて、トントゥを捧げよ。
日帰りで、夜道の運転は真っ暗で危険なので、3セットで引き上げた。お泊まりならいつまでも繰り返してしまうだろう。富士山が見えなくなるまで。
ありがとう。元箱根の神様、九頭竜様。私に富士山を見せてくれて。ありがとう。郡山からは見えないからね。心に焼き付ける。
注意
天候によっては、たとえ晴れていても富士山が見えないこともある。特に夏は。それでも自然の中での外気浴は気持ちいいので、ぜひ!

女
-
90℃
基本情報
施設名 | ホテルグリーンプラザ箱根 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 神奈川県 足柄下郡箱根町 仙石原1244-2 |
アクセス | - |
駐車場 | 有り |
TEL | 0570-092-489 |
HP | http://www.hgp.co.jp/inf/Z11/hgp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00
火曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00 水曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 木曜日 05:00〜10:00, 15:00〜24:00 金曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00 土曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00 日曜日 05:00〜10:00, 13:00〜24:00 ≪日帰り入浴のお客様≫ 13:00~18:00(金~火)/15:00~18:00(水・木) |
料金 | 日帰り入浴1,600円/小学生700円/小学生未満 無料(タオルなし) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


