TCW

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

東京は散歩日和 33日目

銭湯クエストがスタートしたんで初めての香取湯へ 1630in 1830out 最初だけ混んでたけど後半はガラガラ

料金は入浴料合わせて600円、や、、、安い
サウナのキャパが4人なのでタイミングが重なると待つ事になりそうだけど、運が良いことに待ちなしで入れた
湯船はひとつだけでバイブラとジェット、肩のやつが付いてる、サウナ入らない人はやたら滞在時間が短くすぐ出ていってた
サウナ温度は98度、湿度は低いのでゆっくり時間かけて汗をかく
水風呂は20度ほどでバイブラ、優しめサウナには冷た過ぎない丁度いい温度で気持ちいい
休憩は脱衣所が使えるのかな?と思いつつ身体を拭き上げるのか面倒なのでカランで
サウナ→水風呂→サウナ→水風呂→休憩の溜め打ち4セット
この設定でもしっかり身体を温めたらあまみ出るのね、と新発見。
後半はサウナ貸し切り状態だったのでかなーーりのんびりしっかり調えた。

駒込は豊島区と文京区と北区の境目エリア、おそらく地元の方々が殆どで人の雰囲気は◎◎
道中のしもふり商店街のにぎわい、夕方の空と地元味の強い雰囲気がエモかった
ここは香取湯に来なければきっと知る事は無かった場所

出たら近くでやりたかったけどしもふり商店街に飲める店を見つけられず染井銀座をとぼとぼ、巣鴨までないかなーと思ってたら丁度良さそうなお店発見して念願の一杯
染井銀座、染井温泉、染井霊園、染井は今はなくなった町名でソメイヨシノの発祥の地なんだって
へぇ~だね

TCWさんの香取湯のサ活写真
TCWさんの香取湯のサ活写真

たっこ八

イワシのみりん干し

お通しが渋い、お酒進む

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
0
139

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!