2024.08.27 登録
[ 長野県 ]
内湯と外湯があってそれぞれにサウナと水風呂があります。
内湯は毎時10分にスタッフローリュウ
これは単にスタッフさんがきて柄杓で焼石に水をかけるだけのシンプルなもので、香りも無しでした。
外湯は毎時00分と30分に爆風オートローリュウでこちらは決まります!
それとは別にたまたまイベントが15時にあってやまちゃんの熱波浴びれて最高でした。ビヒィタの薫りも良かったです。
水風呂は内湯の方が冷たいと感じました。
あとお風呂が単純泉ですが温泉なのも嬉しいところです。
ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
いつもは日曜行くけど今日は平日の火曜日
日曜と違い驚くほど空いてました。
一時的にサウナ室貸切に。
混んでる日曜より出入りがない分、サウナ室の温度が高くて水風呂が低く感じる。
飲食できるのが嬉しい。ピンクグレープフルーツサワーいただきました。
体が冷えたので足湯コーナーで休憩。
(その時の写真)
オーバーフローしてないので循環させているのが残念。脂みたいのが浮いてるので少しでもオーバーフローして欲しいと思いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。